気温も上昇し、春本場というか、すでに桜は終わりになってきました。先日客室のストーブが1台故障。いつものガス屋さんに相談し、本日応急処置として、未使用だったストーブの移設作業となりました。撤去した壊れたストーブはガス屋さんが廃棄処理してくれると云う話でしたが、同機種を他の客室でも使用しており、それらが壊れた時に、部品取りとして壊れたストーブが役に立つ可能性があるため、またそれを保管しておく十分なスペースが駐輪場奥にありますので、置いて行ってもらいました。
客室はとりあえずこれでストーブはOKとなりましたが、そのストーブも開所時に新品で購入したものですので、既に18年物になり、いつ壊れてもおかしくない状態。今月初めにも書きましたが、あくまでも応急処置で、安心できる状態ではありませんので、これから時間に余裕が出来た際に、ちゃんと考える予定です。
それにしても、今回の移設工事で、作業費と部品(煙突等)代合わせると、安いエアコン1台買える金額だったりします。なにか間違ったことをしているような気もしてモヤモヤ感が残ってしまいました。