新米ペアレントの営業日誌・営業中

2005年3月1日に秋田県大仙市にオープンした大曲ユースホステルのペアレント(経営者)が日々の出来事を送ります。

大仙市北部の溜池巡り①

2023-04-24 23:32:28 | 水関連

今日は幸か不幸か、連休前の休日状態で時間に余裕があったので、大仙市北部の溜池巡りを決行。場所は国道13号と105号、46号の3つに囲まれた北部山間部。

<一ト鶴溜池> 大仙市刈和野字一ト鶴

刈和野地区、国道13号刈和野田中交差点から県道252号線を西に入り、すぐの県道10号線を角館方面に進み、少し進んだ工場の手前、田んぼの北にある農業用溜池(堤高4m、堤長62m)。県道からは260mほど砂利道。

<左兵エ溜池> 大仙市刈和野字左兵エ

刈和野/土川地区、国道13号刈和野田中交差点から県道252号線を西に入り、すぐの県道10号線を角館方面に進み、少し進んだ工場の先、道沿いにある農業用溜池(堤高3.8m、堤長52m)。

<水越溜池> 大仙市土川字水越

土川地区、国道13号刈和野田中交差点から県道252号線を西に入り、すぐの県道10号線を角館方面に進み、少し進んだ集落の奥にある農業用溜池(堤高2.3m、堤長82m)。堰堤手前の道沿いにも溜池があり、2段の溜池のようだが、奥の溜池には道がなく、周辺は私有地。

<岩ヶ沢溜池> 大仙市土川字岩ヶ沢

土川地区、旧土川小学校の前の道を東に進み、土川神社を廻る形でさらに北東に進んだ黒沢神社前から、小川沿いにあぜ道を400mほど入った素電の奥にある農業用溜池(堤高13m、堤長54m)。

<泉沢1号溜池> 大仙市土川字泉沢

土川地区、国道13号252号線に入り、心像川手前の殿屋敷集落を北に入り、すぐのY字路を右に進み、道なりに1km弱進んだところにある農業用溜池。(堤高3.8m、堤長35m)。上段に泉沢溜池がある2段溜池になっている。

<泉沢(2号)溜池> 大仙市土川字泉沢山

土川地区、泉沢1号溜池の上段にある農業用溜池(堤高4m、堤長40m)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする