
予報によると、今晩から台風のような怪しげな天気になるとのことで、重い腰を上げて外作業開始。最初は先月下旬から、ほとんど放置状態だった畑の再整備。まずは食用菊の風対策。月初の強風で傾き始めたので支柱立て。いつもなら、一段目は横に木材を渡すだけで終えるのですが、これだと南北の風には強いけど、東西の風には支柱の中で動いてしまうので、今回は紐でその方向の支柱代わりに。作業時間は1時間半で終了。

次にキュウリ、トマトの畦のメンテナンス。こちらも放置状態でしたので、好き勝手な方向に伸びまくってしまったので、支柱に縛り付けたり、切り落としたりと。さらにネットを張って、鳥対策と伸びてもおれないようにしました。トマトはまだまだですが、キュウリはあと1週間ほどで食べられそうでした。

次にはネギ畦間の草むしりを予定していました。でも、ジャガイモの畦を見ると、「きたあかり」の畦が花の時期も終わり、そろそろいい感じ。これから数日雨が続きそうで、雨で土が濡れていると収穫も厄介なので、テストを含めて少し芋掘りを行いました。掘ってみると、結構いい感じになっていましたので、畦の1/3(7株)ほど収穫。収穫箱ひとつちょっとになりました。夜、さっそく、収穫直後限定のジャガバターで味見しました。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます