茨城に暮らすシニアの日常

日々の食事など気の向くままにアップして、シニアの日常を日記代わりに記録していきます。毎日心豊かに過ごせたら最高。

お弁当持って娘宅へ

2025-01-22 09:33:24 | お弁当
昨日のお弁当、100均の丸型器に詰めてみました。


今朝


◆・おじや
 ・紅白なます
 ・沢庵
 ・ヨーグルト、柚子ジャム


餅入りおじや、里芋・大根・人参・白菜・水菜入り


具を煮ている間、やることがあって火から離れていました。
里芋を入れたのをすっかり忘れ蓋をしておいたら吹き出してしまい
朝からガス台の掃除をする羽目に、、、
暮に掃除したきりで、結構料理で使っていたので
掃除のきっかけが出来て、良かったのか。。。
歳取ったらIHにする予定だったけど、まだまだ使えるので
こちらはきっかけがない。

それを見ていた夫から、消火器の確認があった。
夫に置いてある場所を教えておいた、いつも立っている後ろにある。


◇おまけ・・・お弁当

娘宅へお弁当持って行ってきました。家の前の落ち葉掃除が目的。
娘宅は、ゴミの吹き溜まりになっていて、他所のごみが飛んできています。

一緒にお赤飯のおにぎりを届けたので、きっと今日のお弁当になっているはず



おかず昆布、沢庵、フリルレタス、キャベツ、トマト、カリフラワーと人参のピクルス
チーズの大葉肉巻きフライ(冷食)ブロッコリーのツナマヨ焼き、五目豆



100均で買った器に詰めたけど、詰めにくかった。
それより、容器代勿体ないので、昔のお弁当箱出しておこうかな。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする