茨城に暮らすシニアの日常

日々の食事など気の向くままにアップして、シニアの日常を日記代わりに記録していきます。毎日心豊かに過ごせたら最高。

昨日は黒豆作り、今日はロールキャベツ

2025-01-28 11:30:44 | 今日の献立
千葉の小1孫は、黒豆が好物です。
お正月に作り置いた黒豆を、お土産に渡し忘れたので
先日冷凍しておいたものを届けました。小さなタッパーに3個です。

凧揚げに来た時の話
二つは、二日くらいに分けて食べていたらしいのです。
最後の一個は、5粒くらいずつ大切に食べていたと聞いて
買い置きの豆があるので、また作って持って行ってあげると言っておきました。
それを聞いて、ちょっと異常なくらいの喜びようの孫でした。
(喜びのダンスを踊りだします)

娘の仕事は、ベトナムに仕事を依頼している都合で
お正月休みになる今頃が毎年忙しいのです。
他に届け物があって行かなければならないので
明日おかずの差し入れをしてあげましょう。


特大の黒豆200g煮てもそんなに大量の出来ではないので
我が家に残るのはお味見程度で、あとは全部孫のお腹に入る予定です。


今朝


◆・白菜・しめじ・油揚げの煮物
 ・鯵干物、紅白なます、黒豆
 ・キューちゃん風漬物
 ・味噌汁
 



◇おまけ・・・いまだ値段の高い野菜


ご近所さんから大きなキャベツが届きました。
一つ全部でロールキャベツを作ることにしました。
明日娘の所にも届けましょう。これを孫が食べるかは不明
ただ小1孫は、人参も好物です。


鍋一つに詰め込みましたが吹きこぼれそうで
このあと二つの鍋に分けました。
届けてくれたご近所さんにもお裾分けします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする