茨城に暮らすシニアの日常

日々の食事など気の向くままにアップして、シニアの日常を日記代わりに記録していきます。毎日心豊かに過ごせたら最高。

先週の献立など・年相応?

2024-12-15 11:15:46 | 今日の献立
今朝


◆・カレー焼き飯、目玉焼き
 ・サラダ
 ・卯の花
 ・茶わん蒸し
 ・ワカメスープ
 ・ヨーグルト、柚子ジャム


サラダは、二種のレタス・キャベツになますはドレッシング替わり
カレー焼き飯と呼ぶべきか‥いつもはカレーチャーハンと書いている。
具は、鶏もも肉・玉ねぎ・ピーマン・カラーピーマン(オレンジ)


卵一個で作った茶碗蒸し用の卵液は
量が少なかったけど4個の器に分け分け
好きなメニューなのに、なぜいつも作らないのかな~


<その他先週の献立>


聖護院大根と竹輪、さつま揚げ、蒟蒻の煮物で昼






肉団子と野菜色々入れてスープ、湯葉フィーユ枝豆、昼作った煮物で晩






アジフライなどで晩、揚げ物ついでの蓮根チップ
冷凍しておいたサモサ風揚げ物も




冷凍しておいた肉まんを温めて


和風味のパスタ、蕪・小松菜・しめじ・豚肉


カレー味のフリットにしたかったけど、油に匂いが付くので止めておいた



カリフラワーのフリットは、スイートチリソースとオーロラソースで




値引のホッケ干物で昼



豚汁


野菜の上にしゃぶしゃぶ用の肉をのせて蒸しただけ、簡単晩ごはん




おでんを作り、マグロ漬け丼と一緒に



昼もおでん



夜もおでん



またまた おでん、中華丼(冷凍)昼



焼き鮭、生揚げを焼いて、茶わん蒸しを作り晩


◇おまけ・・・印象変わりすぎ

こんなにカット


印象は、頑固そうな老人に見えるような気がする、、、
そして、人から言わせたら年相応なんだろけど
前より年寄になったように見えて失敗したかも・・・
すぐに慣れるかな。。。😅 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 温まる料理 | トップ | やっと新米 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sevunn0007)
2024-12-15 19:47:58
アルモさん
おはようございます♪〜
歳相応ですか?
歳なんてないんですよ😃
心❤️ですよ。
102歳で長唄歌うおばあちゃん❣️
若いですよ。
きっぷがいいですよ😃
可愛い色に髪染めてんですね。
若いな〜❣️
返信する
Unknown (茨城のシニア)
2024-12-15 20:50:50
コン兄さま おはようございます。
本当に ずっと気持ちは若くいたいですね。

髪染めてないんですよ。
仕事していた時は、接客業に近いことしていたので黒っぽく染めていました。
だんだん白髪が多くなり、間に合わせに今流行りのウイッグで隠したり、キチンと見せるのに苦労しました。
仕事を辞めてからは、毛染めをやめました。
そしてコロナ以降は、時々しか髪を切りにいかないでいたのですよ。
ですから、シルバーヘアーです。そうは言っても、自分から見えないところには黒いところがあるようです。

では、では、いつも若々しいコン兄さまを見習うことにしましょう。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。