今朝

◆・ミニ茶わん蒸し
・サラダ(2種のレタス、キャベツ、カニカマ)
・シシャモ焼き
・南瓜煮物
・納豆
・キューちゃん風漬物
・味噌汁(小松菜、もやし、油揚げ)



健診結果の血圧が心配で循環器内科受診をした時
医師が何度も「塩分摂り過ぎないよう」と繰り返していたな~
今朝は、ちょっと塩分多かったかも、、、
相変わらず夫はこの納豆に、醤油をドバドバ追加して食べていた。
減塩醤油でも、そんなに使ったら意味ないじゃん・・・
◇おまけ・・・やっと食べ始まる
我が家、ようやく今朝から新米に切り替わりました。
令和の米騒動には無縁でした。
在庫の古米があるのに従姉から古米をいだたいてきたので
食べ終わるのに時間がかかりました。
その間に新米(5k×2袋)を戴いたりしたのですが
一回だけお味見、その後は子ども達に全部あげてしまったのです。
息子宅は、お弁当を持っていく子がいるから量を食べるでしょう。
新米(義弟が作った米)食べ始まりにいつも息子宅へ分けていたのですが
今年は、頂いたものをそっくり分けておきました。
古米でも今の炊飯器が優秀で、精米が良いから
不味いと思って食べることはありませんでした。
今朝、炊飯器の蓋を開けた時、美味しい新米の香りを感じました。
あ~幸せ 😊 そう感じた瞬間でした。単純なシニアです。