茨城に暮らすシニアの日常

日々の食事など気の向くままにアップして、シニアの日常を日記代わりに記録していきます。毎日心豊かに過ごせたら最高。

家に入れず

2022-02-02 10:03:16 | 今日の献立
昨日散歩から帰ってきたら、出かける前にいた夫が外出していて
玄関の鍵(上下で2個)が掛かっていて家に入れませんでした。

我が家は、家の中に人がいても常時玄関を入ると
鍵を一つだけ掛けるようにしています。

去年娘の出産のお手伝いで家を留守にしている間に
夫が玄関の鍵(上下にあるうちの1つのみ)に
後付けのスマートロックを取り付けました。
夫はスマフォから開けられるようしてあります。
しかし、私は家にいるときはスマフォを持ち歩くわけではないので
スマフォでの設定はしていません。
鍵を開けられるようこれ ↓ を渡されています。



朝、着替えた後に、ポケットには鍵 ↑ を常時入れてます。

慣れないうちは、うっかりすると勝手に鍵がかかってしまうので
家に入れなかったりしました。ちょっと便利なような不便なような。。。
家にいるときは念のため(電池切れなども想定されるので)
朝に庭側のサッシの鍵は開けておくようにしています。
そして私が外出のときは、自分で開けた庭側のサッシの鍵は
夫がいても掛けて出かけます。
戸締りについては、夫とそういう約束になっているのです。

しかし、昨日は夫が出かける予定が無いと勝手に思っていたので
いつも持って出る普通の玄関の鍵を忘れてしまっていました。

散歩から帰ると、スマートロックの開錠だけでは上下2か所掛かっていて
本物の鍵が無いと玄関ドアが開かない状態で、締め出しとなってしまいました。
夫にLINEをするとあと1時間くらい帰宅までかかるというのです。

困りましたね。
暖かかったので、庭の手入れなどして待っていました。
一度この失敗をしたので、次回はないと思います。


今朝



◆・揚げ焼き餅
 ・もやしナムル、切り干し大根煮もの
 ・キャベツ、味玉、スナップエンドウ
 ・はんぺんチーズ焼き
 ・キューちゃん風漬物
 ・ヨーグルトドリンク



砂糖醤油、七味醤油
一つじゃ我慢できなくて二つ食べてしまった!






車で出かけるときは、家の鍵が一緒についているので忘れることはないのですが
散歩のときなどは、これから要注意です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鯖缶をそのままで | トップ | カニ雑炊 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。