茨城に暮らすシニアの日常

日々の食事など気の向くままにアップして、シニアの日常を日記代わりに記録していきます。毎日心豊かに過ごせたら最高。

東北へのドライブ旅➂

2022-09-16 19:29:01 | 旅行
2日目は下北半島をドライブ



海岸沿いを走り、目指すは大間崎
海近くに建つ家の住民の仕事は何なのか?
どうやって生計を立てているのか?
こんな厳しい地で暮らすのは大変だろう・・・
などと話しながら走りました。
ガソリンが少なくなったのでスタンドを探しても
なかなか見当たらない。
むつ市の方に行ってから、やっと給油できました。

大間崎のフェリー乗り場の方に行ってみました。
あの有名な鮪の一本釣りモニュメントはどこか?
その前に、大間と言えば鮪、丁度お昼時の到着なので
食事の場所を検索、一件目は平日の為か、暖簾が出ていません。
仕方ないので、次なる店へ





やってきました!本州最北端の地、大間崎



津軽海峡の先には、北海道の山々の景色が見えます。
特徴のある白と黒の灯台があるのは、弁天島







モニュメントの前では、皆さん記念写真がお決まり

この近くにあった食事処へ行くと、団体さんの予約で13時まで貸し切りでした。
少し景色を見ながら、時間を待ちました。





こちらのお店で食べました。



店内







大間に来たからには、このメニューを食べないとね!
注文したのは、3色マグロ丼

食べてみないと、どの程度の物かわからないので一応食べました
大間でなくても、これくらいのものは食べられるかなと、思ったのが本音(辛口評)
夫は、いつも私より結構辛口評価が多いが、同じ感想。
二人とも、そんなに贅沢な舌は持ち合わせていないはず 

続く

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 残り物 | トップ | 小さなおかずたちの朝食・最... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。