今朝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/91/98322eef48398301ffa3753812fe37a1.jpg)
◆・茹でキャベツ+鰹節
・サモサ風、焼き生揚げ+柚子味噌、赤株甘酢漬け、酢ばす、ブロッコリー
・五目豆
・蒲鉾
・蕪と胡瓜の浅漬け
・味噌汁(小松菜、しめじ、油揚げ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5e/9277616523eacb7fd3caeab1964a330d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ce/767c60c5a650fd48412d10376bfeba8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/86/d1ff39931396557cac0e9ffe83ff6a41.jpg)
茹でキャベツは、ロールキャベツにつかった残り
◇おまけ・・・息子宅へ
先週金曜娘の発熱があり、土日は娘婿が発熱したという
全く落ち着かない娘宅です。
本来は今週送別会に出席予定があった娘も急遽取りやめ
私の応援も接触は感染症の危険があるかもと言うことでなし
そこで私も自分時間を息子宅への差し入れ作りにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/94/eda1c6deee82e1df3216784d748f1680.jpg)
直売所で買ってきた特大のキャベツでロールキャベツ作り。
息子の好物です。お嫁さんは作らないらしいので
キャベツが大きすぎて鍋に入らず、外からはがしながら茹で
鍋に入るサイズになってから全部を鍋に入れてゆでる。
いつも、丸々一個茹でて大量に作るのが我が家流
そして人参を一緒に入れるのも我が家流
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f9/7ac0d2804807f42bb29a08d311d009f8.jpg)
アルモンデ、サモサ風揚げ物の中身 ↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0f/3c5e72a6fde3ea9996ae5dbcad688660.jpg)
春巻きの皮で包んで、写真より沢山揚げて届けました。
午後3時頃まだ温かいものを届けたので
孫がおやつにすぐ食べると言ってました。
後は、作り置きの五目豆と赤カブの甘酢漬けも届けました。
ロールキャベツは鍋二段、作った2/3を届けました。
トマト味やホワイトソースなどで味変を伝えなかったけど
どう食べるかな、、、
お子さん方が羨ましいです!
私がしてあげられるのは、これくらいになってしまいました。
それに、いつまで出来るかも分からないので、今できることを精いっぱいやるのが私の信条です。