![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ce/30b356dd8194d66e930b3840395af24e.jpg)
雪の山中湖へ。
鉛色の湖と、一面の銀世界。
風光明媚なこの地の、モノクロームの世界観にしばし酔いしれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f2/c2f74c38b240a67945f616e0b807b153.jpg)
その森の奥に、現場があります。
雪原からひょっこり三角の顔を出して可愛らしい感じ。
森の中に隠れた、平屋の家です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/06/0094990d04fbeb31ac9c572281af008c.jpg)
現場では棟上げをした直後で、構造や屋根ふきの作業が進行中です。
ブルーシートに覆われたところはダイニング。
小さな間取りにポンっと天井が高く、まるで森の中の小さな礼拝堂、という雰囲気です。
その空間のなかに、10人以上が集える大きなダイニングテーブルをつくる予定です。
室内はざらりとした左官塗の壁になる予定で、森からの自然光が差し込み、そして陰影をつくってくれることでしょう。
まだ工事が始まる前、何度も現場に来ては、光と陰影の空間を夢想していました。
いよいよその空間が形になり始め、否が応でも気持ちがたかぶります。
しばらく、山中湖通いが続きそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます