2022年10月11日(火)、盛岡市の岩手県民会館大ホールで、わらび座創立70周年記念作品のミュージカル「北斎マンガ」が公演されるというので、観に行ってきました。開演が18:30時なので、泊りがけの観劇でした。せっかく盛岡まで出かけるので映画「七人の秘書 THE MOVIE」なども観る計画を立てました。
盛岡駅前に出たら雨が降ってきました。バスターミナルがある所に植栽されているソヨゴの根元に群植されているドイツスズランと思われる植物が、真っ赤に色づいた実を沢山付けていました。
JR盛岡駅前のドイツスズラン(独逸鈴蘭) 2022年5月15日(日) - peaの植物図鑑
2022年5月15日(日)、私が「大規模なネモフィラが見たい」と何度も言うものだから、妻が岩手県岩手郡雫石町鶯宿1064-1にある「フラワー&ガーデン森の風」に連れて行ってく...
goo blog
JR盛岡駅のドイツスズラン(独逸鈴蘭) 2015年11月8日(日) - peaの植物図鑑
2015年11月8日(日)、JR盛岡駅のバスターミナルの植え込みに植栽されているソヨゴ(冬青)の木の根元に群植されているドイツスズラン(独逸鈴蘭)と思われる植物が、葉を黄...
goo blog
ドイツスズラン(独逸鈴蘭) - peaの植物図鑑
一関市街地のドイツスズラン(独逸鈴蘭)2007年5月16日2007年5/16(水)、一関市街地にある住宅地を歩いていたら写真を撮るのに丁度良い高さの所に植えられた「ドイツスズラ...
goo blog