peaの植物図鑑

草や木の花や木の実(果実)、特に山野草が好きで、デジカメを持ち歩いて撮っています。2024年3月、85歳になります。

太平洋フェリーで行く伊勢神宮参り(その2) 2017年1月20日(金)

2017年01月25日 | バスツアー

 

2017年1月20日(金)、株式会社 阪急交通社(仙台支社)主催の「太平洋フェリーで航く 伊勢神宮参り・おかげ横丁3日間」というツアーに参加してきました。

集合場所:仙台港フェリーターミナルビル1階、太平洋フェリーカウンター前。

集合時間:11時50分。(乗船時間:12:00時)。JR仙台駅から宮城交通路線バスで仙台港まで(11:48時前に到着)。

(下)乗船時間の12:00時になったので、先頭になって乗船しました。7デッキ1等室に案内されたので荷物などを持って客室へ。案内の放送があったので、13:00時頃、レストラン「タヒチ」(6デッキ)で昼食を摂りました。

(下)6デッキの窓際に設けられているプロムナード。内側にはトイレスモーキングルームがありました。

(下)6デッキの船尾側にあるレストラン「タヒチ」

 

 

 


太平洋フェリーで行く伊勢神宮参り(その1) 2017年1月20日(金)

2017年01月23日 | バスツアー

2017年1月20日(金)、株式会社 阪急交通社(仙台支社)主催の「太平洋フェリーで航く 伊勢神宮参り・おかげ横丁3日間」というツアーに参加してきました。妻が是非行きたいというので、60年前に高校の修学旅行で行った所ではあるが、一緒に行ってきた次第。

集合場所:仙台港フェリーターミナルビル1階、太平洋フェリーカウンター前。

集合時間:11時50分。(乗船時間:12:00時)。JR仙台駅から宮城交通路線バスで仙台港まで(11:48時前に到着)。(下)乗船時間まで待合室で待つ一行。

 (下)待合室から見た乗船する太平洋フェリー「きそ」号。出発12:50時。 

 

(下)太平洋フェリー「いしかり」号の模型。 

(下)待合室から見た乗船用施設。

 

 

(上と下4つ)豪華な「太平洋フェリー」のパンフレット。”感動の太平洋クルーズ~北海道(苫小牧)、仙台、名古屋を海で結ぶ船旅”。

 


「世界の椿館・碁石」の椿・乙女の祈り(おとめのいのり) 2016年12月21日(水) 

2017年01月19日 | ツバキ(椿)

2016年12月21日(水)、「世界の椿館・碁石」(岩手県大船渡市末崎町字大浜280番地1)に行ってきました。大温室内の「アメリカの椿」コーナー付近に植栽されていた「乙女の祈り(おとめのいのり)」という名前のツバキ(椿)が、濃桃色、一重、猪口咲き、極小輪の花を咲かせていました。

 ツバキ(椿)・乙女の祈り(おとめのいのり)ツバキ科 ツバキ属 Camellia japonica Otome-no-inori

[産地]長崎・五島。[花色]濃桃色。[花形]一重、猪口咲き、極小輪。[花期]12~2月。[名札より]


「世界の椿館・碁石」のイタリア産椿 ’バターミント’ 2016年12月21日(水)

2017年01月19日 | ツバキ(椿)

2016年12月21日(水)、「世界の椿館・碁石」(岩手県大船渡市末崎町字大浜280番地1)に行ってきました。大温室内の「イタリアの椿」コーナーに植栽されていた「バターミント」という名前のツバキ(椿)が、クリームがかった白~淡黄色、千重~バラ咲き、極小輪の花を咲かせていました。 

イタリア産ツバキ(椿)’バターミント’ ツバキ科 ツバキ属 Camellia japonica Buttermint

 クリームがかった白~淡黄色、千重~バラ咲き、時に牡丹咲き、極小輪、Kissiの実生、(US-Nuccio 1997)[コーベ・カメリア・ソサエティ発行「現在日本で咲く洋種椿品種 2007(第3版)」より] 


「岩手県立花きセンター」のスプレーマム(寒菊)’シューエイリアン’ほか  2016年12月18日(日)

2017年01月19日 | 植物図鑑

2016年12月18日(日)、久しぶりに岩手県立花きセンター(胆沢郡金ケ崎町六原頭無2-1)に行きました。本館(管理棟)1階展示室に展示されている多数のキク(菊)の中に、ポンポン咲きダリヤに似た鮮黄色を沢山咲かせている’名前不詳’のものと’シューエイリアン’(「電照用・グリーン・オレンジ」という名札を付けたスプレーマム(寒菊)がありました。

(上と下)スプレーマム(寒菊)’シューエイリアン’ 

スプレーマム(寒菊)’シューエイリアン’ クク科 キク属 Chrysanthemum×morifolium   英名:Spray mum、別名:スプレー菊。