peaの植物図鑑

草や木の花や木の実(果実)、特に山野草が好きで、デジカメを持ち歩いて撮っています。2024年3月、85歳になります。

「平泉世界遺産ガイダンスセンター」を観る! 2022年10月29日(土)

2022年10月30日 | 気候、天気、季節の風物詩

「平泉世界遺産ガイダンスセンター・柳之御所資料館 常設展示ガイドブック」(令和4年3月、編集発行)から沢山の画像を転載させていただきました。詳しいことは、このガイドブックをお求めください。(無料)


(上と下)東側から見た岩手県立平泉世界遺産ガイダンスセンター


(下)西側(柳之御所史跡公園)から見た岩手県立平泉世界遺産ガイダンスセンター



(上と下)岩手県立平泉世界遺産ガイダンスセンターの出入口






2022年10月29日(土)、昨年11月に柳之御所(やなぎのごしょ)史跡公園内に県立平泉世界遺産ガイダンスセンターがオープンしました。この施設は「平泉の文化遺産」の構成資産及び関連する遺跡について紹介する施設です。2021年秋、柳之御所史跡公園内にオープンしました。
 免許証を返上し、車を廃棄してしまったので、気軽に行きたい所に行けず、この日になってしまいました。








八重咲きのシュウメイギク(秋明菊) 2022年10月18日(火)

2022年10月30日 | 気候、天気、季節の風物詩






2022年10月18日(火)一関市東山町長坂字久保の「柴宿団地」と呼ばれている住宅団地の中にある民家の庭に植栽されている八重咲きのシュウメイギク(秋明菊)が、ピンク色の花を沢山咲かせて見頃を迎えていました。











NHK連続テレビ小説「舞いあがれ!」第20回ほか 2022年10月27日(木)

2022年10月29日 | 気候、天気、季節の風物詩

【NHK朝ドラ「舞いあがれ!」明日は】スワン号は墜落し、由良は大けが。パイロットの代役は(中日スポーツ  2022/10/27 18:05)

<10月28日(金)第20回 NHK総合 午前8時ほか>
 
記録飛行でバランスを崩し墜落したスワン号。パイロットの由良(吉谷彩子)は左脚を骨折し全治2か月と診断される。刈谷(高杉真宙)は設計ミスが原因だと自分を責める。
 そんな中、記録飛行を諦めきれない鶴田(足立英)と、あきらめるべきだと主張する刈谷。由良の代わりとなるパイロットが見つからないと、記録飛行はできない。メンバーからは、舞(福原遥)なら由良と体格が近いので、代役になりうるのではという意見が出る。






平泉中尊寺「菊まつり2022」その1 2022年10月29日(土)

2022年10月29日 | 気候、天気、季節の風物詩



2022年10月29日(土)、「中尊寺菊まつり」開催中[10/20(木)~11/15(火)]の平泉中尊寺に行ってきました。大菊の3本仕立てをはじめ、懸崖づくり盆栽づくりなど素晴らしい菊が沢山展示されていました。



月見坂を登るのが辛くなってきてしまったので、JR東北本線「平泉」駅前から
中尊寺金色堂近くまでタクシーで行きました(980円)。






























一関市東山町のガマズミ 2022年10月27日(木)

2022年10月29日 | 気候、天気、季節の風物詩









2022年10月27日(木)一関市東山町長坂字久保の「柴宿団地」と呼ばれている住宅団地の傍にある「雇用促進住宅」と呼ばれていたアパートの入口の所に植栽されているガマズミの樹が、紅葉した葉と真っ赤に色づいた実を沢山付けて見頃を迎えていました。







水沢区のガマズミ - peaの植物図鑑 (goo.ne.jp)