ランシモ

ランニングからツチノコカメラや時事まで興味あるすべて

くんたまラーメン、竈(かまど)

2007-08-31 22:04:04 | 食・レシピ

かまどは燻製玉子、くんたまとチャーシュウが有名。

「かまど」はイチ時期、大評判になったお店。最近はラー全体が美味くなって、かまどの名を、あまり耳にすることがなかった。

近いので、何回かムロン食べていますが、今日は雇用保険所の帰りに、久しぶりに食してみた。

070830k1_1











 

やっぱり評判以上の美味しさだった!

食券を間違えて付け麺にしてしまったが、これも最高にうまーかー。

得々セットだか何とか言うメニューです、850円なり。

まず、チャーシュウが美味い!麺が美味い!むろんクンタマも、、、。真ん中の味付けひき肉とキュウリの千切りが新しい感じ。冷やしそばの感覚もあります。麺は熱々でスープが冷めないのはグー。スープもムロンOK、私的には満点をつけてもいい!

最近あまり良い評判を聞かなかったが、美味さに関してはサスガです。大久保のラーとして、うまさはトップクラス、だがCPは高くないかもしれない。そこそこ量もありますが、はやし屋さんのドガーンというスケールじゃない。

でも、、コノ値段ですが、味もいいから大満足。

営業時間 : 年中無休(年始を除く)
平日 11:30~15:30/17:00~22:30ラストオーダー
週末・休日 11:30~22:30ラストオーダー
座席数: カウンター16席
所在地: 〒160-0021 新宿区歌舞伎町2-46-7 第3平沢ビル1階
TEL/FAX: 03-3207-1147
地図:MapFun

竈のURLです

http://www.kamado.gr.jp/

新宿が本店だもの、強く推薦します!家系の魚粉じゃないところも私流にはポイント。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« きのこがはえた | トップ | 皇居ビルドアップ走 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは! (くーたろう)
2007-09-01 22:57:05
こんばんは!
うまそうです。う~ん、ありがとうございます。おいしそうだな!都会に出たら何のラーを食べたらいいのか・・・

北海道(高田馬場)の純連もぱくっと食べたいんですけどね・・・。これじゃあ、芸が無いし・・・
返信する
くーたろうさん (shimo)
2007-09-02 08:44:13
くーたろうさん
ラーはホント美味い店が増えました。私は他の地域のラーをあまり食べたことがない。高田馬場にも何かあったような、、、。
大久保にある大勝軒はひどいなーと思っていても、お客さんはいるから、、、人それぞれなのか、わからないよー。
純連はよく聞くお店ですね。
返信する
うまそー。 (カツオ)
2007-09-02 14:08:53
うまそー。
でもCPってなんすか?
ラーメン界では常識の用語?
返信する
カツオさん (shimo)
2007-09-02 15:28:23
カツオさん
CPはラー界のダイジな評価ポイントです。コスト&パフォーマンスとでもいいましょうか。麺は手抜きなしに量も食べがいがあるくらいかドウカ。スープのできはドウカ、チャーシュウの厚さ大きさは適切かドウカ、味付けはシッカリされているかドウカ、具はちゃんと入っているかドウカ、いっぱいで満腹になるかドウカ、、、いろいろ見るところがあります。
でも、けっこう人によってポイントが違うとは思いますよ!
大久保界隈のラーは量が多いのが特徴です。つまり食べがいがあってCPが高いのです。
返信する
竈って、閉店したのかなと思っていたら (nobu)
2007-09-04 13:12:29
竈って、閉店したのかなと思っていたら
いつの間にか引越ししてたんですね。(^_^;)
大久保駅の近くにあった頃は何度か食べにも行ったし、
行列しているのを良く見かけました。
つけ麺もおいしそ~ですね。
久々に食べたくなりました。
返信する
nobuさん (shimo)
2007-09-04 18:17:01
nobuさん
かまどって私も終わっていたと思って期待していなかったんだが、、、美味かった!ぜひ、また食べてみてください。この漬け麺はナカナカです。
返信する

コメントを投稿

食・レシピ」カテゴリの最新記事