2006 第51回 市民音楽祭 第2日 器楽
2006.6.18(日)13:00開演, 室蘭市文化センター, 入場料?円
指揮 中山耕一, 演奏 室蘭ジュニアオーケストラ・室蘭工業大学管弦楽団, パート Viola
アラム・ハチャトゥリアン 作曲 組曲「仮面舞踏会」より ワルツ
ルロイ・アンダーソン 作曲 舞踏会の美女
・室蘭市内の音楽団体(主に中高吹奏楽部)の発表会。一枠15分。会場ではすれ違う全ての人に、「こんにちはー!!」と挨拶が飛び交う、慣れない者とから見るとなんとも異様な世界です。 当日は久しぶりの青空で一気に気温が上がりました。しかし防音のためリハーサル室は締め切り(写真)。土地柄、当然冷房なんてついていないところに、椅子が足りなくなるほどの大人数で暑い暑い。。。
・工大オケは、昨年、初の市民音楽祭出演を果たし、今回はジュニアオケと合同演奏という初の試みでした。総勢70名ほどの大編成です。
・演奏は、大人数のためそれまでにない迫力があった一方、大味になった部分もあり。皆、若いだけにイケイケゴーゴー! 『迫力』と『緻密さ』の両方を求めるのは酷かもしれませんが。通常の練習は別々で、合同練習の機会が2度だけだったのが、ちょっと少なかったかもしれません。 この4月に大学に入学し、弦楽器を始めた者が数名。今日が人生初舞台。たったの2ヶ月ちょっとで、一応それらしく弾いてるのは驚きです。今後に期待。
・演奏や段取りについては特にトラブルもなく、無事終了。今後、恒例になるのかどうかはわかりませんが、両団体ともよい刺激を受ける貴重な機会だと思うので、またよろしく~♪
・客数約500名[目測]
2006.6.18(日)13:00開演, 室蘭市文化センター, 入場料?円
指揮 中山耕一, 演奏 室蘭ジュニアオーケストラ・室蘭工業大学管弦楽団, パート Viola
アラム・ハチャトゥリアン 作曲 組曲「仮面舞踏会」より ワルツ
ルロイ・アンダーソン 作曲 舞踏会の美女
・室蘭市内の音楽団体(主に中高吹奏楽部)の発表会。一枠15分。会場ではすれ違う全ての人に、「こんにちはー!!」と挨拶が飛び交う、慣れない者とから見るとなんとも異様な世界です。 当日は久しぶりの青空で一気に気温が上がりました。しかし防音のためリハーサル室は締め切り(写真)。土地柄、当然冷房なんてついていないところに、椅子が足りなくなるほどの大人数で暑い暑い。。。
・工大オケは、昨年、初の市民音楽祭出演を果たし、今回はジュニアオケと合同演奏という初の試みでした。総勢70名ほどの大編成です。
・演奏は、大人数のためそれまでにない迫力があった一方、大味になった部分もあり。皆、若いだけにイケイケゴーゴー! 『迫力』と『緻密さ』の両方を求めるのは酷かもしれませんが。通常の練習は別々で、合同練習の機会が2度だけだったのが、ちょっと少なかったかもしれません。 この4月に大学に入学し、弦楽器を始めた者が数名。今日が人生初舞台。たったの2ヶ月ちょっとで、一応それらしく弾いてるのは驚きです。今後に期待。
・演奏や段取りについては特にトラブルもなく、無事終了。今後、恒例になるのかどうかはわかりませんが、両団体ともよい刺激を受ける貴重な機会だと思うので、またよろしく~♪
・客数約500名[目測]