▲閉店 より札幌の都心に近い場所に移転した模様[2011.3.24記]
麺家 さすけ(めんや さすけ)[ラーメン@札幌][グルメWalker]
2008.5.11(日)12:30入店(初)
注文 たっぷりねぎらー麺(味噌)800円

・「たしかこの辺に新しい店が出来ていたような……」そんな曖昧な記憶を頼りに行ってみるとやっぱりありました。最近新たにオープンしたお店のようです。札幌の中島公園そばの電車通り沿い。地図で見ると豊平館の並びになります。私は行ったことがありませんが、同名の回転すし屋の系列店だとか。

・店内はテーブルが2卓にカウンターが6席。向かいのコイン駐車場に車を停めると、30分ぶんの駐車料金がサービスされます。

・好物のネギの乗ったラーメンを注文。やや小ぶりな丼で登場。

・スープはくどくなく、あんまり『味噌』を主張することもなく、クリーミー。説明書きによると化学調味料は使用していないそうで、全て飲みきることができました。ただ、具材の主役の長ネギが、その辺のスーパーで売っているものと同じ味で、ただカラいだけ。確かにネギには違いありませんが、美味しいネギを期待していただけに少々がっかりです。

・後から小皿に乗った『焼ネギ』もでてきました。こちらもフツーの長ネギ。
麺家 さすけ(めんや さすけ)[ラーメン@札幌][グルメWalker]
2008.5.11(日)12:30入店(初)
注文 たっぷりねぎらー麺(味噌)800円


・「たしかこの辺に新しい店が出来ていたような……」そんな曖昧な記憶を頼りに行ってみるとやっぱりありました。最近新たにオープンしたお店のようです。札幌の中島公園そばの電車通り沿い。地図で見ると豊平館の並びになります。私は行ったことがありませんが、同名の回転すし屋の系列店だとか。


・店内はテーブルが2卓にカウンターが6席。向かいのコイン駐車場に車を停めると、30分ぶんの駐車料金がサービスされます。

・好物のネギの乗ったラーメンを注文。やや小ぶりな丼で登場。



・スープはくどくなく、あんまり『味噌』を主張することもなく、クリーミー。説明書きによると化学調味料は使用していないそうで、全て飲みきることができました。ただ、具材の主役の長ネギが、その辺のスーパーで売っているものと同じ味で、ただカラいだけ。確かにネギには違いありませんが、美味しいネギを期待していただけに少々がっかりです。

・後から小皿に乗った『焼ネギ』もでてきました。こちらもフツーの長ネギ。

