ラーメン亭 たちばな(らーめんてい タチバナ)[ラーメン@苫小牧][北海道新聞][麺通]
2010.12.9(木)14:05入店(初)
注文 みそラーメン 650円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/c0/8754568210a05daed63c365e58921f3a_s.jpg)
・苫小牧の西の外れの錦岡の住宅街にあるラーメン店。バイパス通(双葉三条通)より一本奥まった場所で、セブンイレブンの裏側です。ラーメンのノボリの向こうには樽前山の雄大な景色が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/f4/c2deaea7a6d0c7f573fc892eab5b0067_s.jpg)
・店内はカウンター7席にこあがり2卓。こちらは昼のみの営業になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/2a/2184829a8f779b4313954a158a83fc92_s.jpg)
・席につくとまずは漬物が出てきました。味のよ~く染み込んだ大根の粕漬けです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ee/646b18da4eddb83f02c9a4bc5d89ca7b.jpg)
・メニューはラーメン三味(650円~)のほか、チャーハン、餃子など。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/16/389824cc202868742fb2a6b5e5b2c203_s.jpg)
・とりあえず、メニュー先頭の味噌ラーメンを注文してみましたが、スープを一口すすって、その明らかな既製品風味に愕然とする。「あれほど三味同一価格の店には気をつけろと言い聞かせていたのに……」 不味くて食べられないというわけではありませんが、オリジナリティは感じられない味です。具は小ぶりなチャーシュー3枚、長ネギ、メンマとシンプル。丼はやや小ぶり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/76/ae38a29482c20c34a6df69d53a6df49a_s.jpg)
・麺は西山製麺製。チャーシューはやたらと歯応えがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/3c/f67e2459ef98d6c7c0ad074d43e0e368_s.jpg)
・壁に貼られていた店の紹介記事。オススメは『塩』。メニューに一言書き添えてもらえると非常に助かるのですが、今後おそらく口にする機会も無く、残念。今回はメニューの選択ミスに沈む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/e3/8f577118d2f0ca87666a407e10317841_s.jpg)
[Canon PowerShot S90]
2010.12.9(木)14:05入店(初)
注文 みそラーメン 650円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/d4/dd1c4fc245ccd7fd02d9511b523bd2c7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/81/a2e60f3459dfef9bb79c0083f3135b67_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/b2/bd4ac1d84488fa8d29e568e71f6e554e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/c0/8754568210a05daed63c365e58921f3a_s.jpg)
・苫小牧の西の外れの錦岡の住宅街にあるラーメン店。バイパス通(双葉三条通)より一本奥まった場所で、セブンイレブンの裏側です。ラーメンのノボリの向こうには樽前山の雄大な景色が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/a0/c847fecd4eec849071194394a9c0de5b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/79/8a45671e71d0c3cbf91d10de508e5f3f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/2d/e2e5b408801a58074586886044061acc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/f4/c2deaea7a6d0c7f573fc892eab5b0067_s.jpg)
・店内はカウンター7席にこあがり2卓。こちらは昼のみの営業になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/b0/3d1de09d59f5ecf5f6f645e975707bce_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/2a/2184829a8f779b4313954a158a83fc92_s.jpg)
・席につくとまずは漬物が出てきました。味のよ~く染み込んだ大根の粕漬けです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ee/646b18da4eddb83f02c9a4bc5d89ca7b.jpg)
・メニューはラーメン三味(650円~)のほか、チャーハン、餃子など。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/2b/988ed3b8b1de9685ceba60f32d1a310e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/16/389824cc202868742fb2a6b5e5b2c203_s.jpg)
・とりあえず、メニュー先頭の味噌ラーメンを注文してみましたが、スープを一口すすって、その明らかな既製品風味に愕然とする。「あれほど三味同一価格の店には気をつけろと言い聞かせていたのに……」 不味くて食べられないというわけではありませんが、オリジナリティは感じられない味です。具は小ぶりなチャーシュー3枚、長ネギ、メンマとシンプル。丼はやや小ぶり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/9a/374759acbd7a00d5a8ba2c8a733d2876_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/76/ae38a29482c20c34a6df69d53a6df49a_s.jpg)
・麺は西山製麺製。チャーシューはやたらと歯応えがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/3c/f67e2459ef98d6c7c0ad074d43e0e368_s.jpg)
・壁に貼られていた店の紹介記事。オススメは『塩』。メニューに一言書き添えてもらえると非常に助かるのですが、今後おそらく口にする機会も無く、残念。今回はメニューの選択ミスに沈む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/e3/8f577118d2f0ca87666a407e10317841_s.jpg)
[Canon PowerShot S90]