ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

▲閉店【食】お食事の店 つばめ [いろいろ@恵庭]

2011年01月31日 22時00分58秒 | 外食記録2010
▲閉店 営業の気配無し [2018.1.31記]
お食事の店 つばめ(おしょくじのみせ ツバメ)[いろいろ@恵庭][Yahoo!グルメ]
2010.12.18(土)19:50入店(初)
注文 チキンステーキ 800円

 
・恵庭中心部を通る道道46号線(旧国道?)と平行に走る商店街の一角にある食堂。恵庭市役所より道道を挟んで反対側の辺りです。
   
・洋食店風の内装ですが、やや古びた、大学近辺にありそうな雰囲気の店内にはイス席5卓、こあがり1卓、カウンター7席。

・メニューを見ると定食、丼物、カレー、麺類と、ラーメン以外ならたいていあるという品揃え。価格は700~800円が中心です。今回は『今日のおすすめ』のホワイトボードより『チキンステーキ』を注文。
   
・チキンステーキは鉄皿でグツグツと激しく煮立った状態で登場。目測約150gの鶏肉の上には、玉ネギ、ピーマン、ニンニクなどの野菜が山盛り。かかっているソースは自家製らしき素朴な味がします。かなり気をつけつつ食べたつもりが、やはり口内を火傷してしまいました。
 
・ご飯と、キャベツの味噌汁。

  
[Canon PowerShot S90]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【社】天満天神宮(横瀬)

2011年01月31日 19時04分46秒 | 参拝記録
天満天神宮(横瀬) 参拝日 2010.5.2(日) [Yahoo!地図]

・埼玉県の横瀬町を走る県道11号線よりちょっと脇道へ入った川っぷちに、小さな社があります。
 
・道端の目立たぬ場所にひっそり佇む社。
 
・鳥居の前より。社名の表記がありませんが、地図によると『天満天神宮』となっています。
  
・鳥居のそばの石碑や石灯籠など。石碑に『鎰取社門標』の文字がありますが、これの意味についてはよく分からず。
 
・社の様子。屋根部分の中に更に小さな木製の祠が収められています。殿内にはなぜか、五円玉ばかりが供えられていました。

・社の側面より。

[Canon EOS 50D + EF-S17-55IS]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【社】諏訪神社(横瀬)

2011年01月31日 08時01分07秒 | 参拝記録
諏訪神社(横瀬) 参拝日 2010.5.2(日) [Yahoo!地図]
 
・オケの合宿会場である秩父(横瀬)の温泉宿『ごかばし』のすぐそばの、私有地の畑のような奥まった場所に小さな社がポツンとたっています。
 
・鳥居の正面より。
  
・木製の屋根の下に小さな社が祀られています。簡素な造りながら、歴史の感じられる社。社の周りには木枠がいくつか積まれていますが、どういう物なのか正体不明。
 
・社の様子。きちんとお供え物が上げられており、手入れはきちんとされている様子。
 
・社の前から参道を振り返った図。鳥居の向こうにはそびえ立つ武甲山が見えます。

[Canon EOS 50D + EF-S17-55IS]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする