ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

【食】ホワイト・アップル [洋食@函館]

2014年05月01日 22時00分07秒 | 外食記録2013
ホワイト・アップル [洋食@函館][食べログ]
2013.12.7(土)17:10入店(初)
注文 黒毛和牛 ハンバーグステーキセット 1700円

   
・函館市宮前町を通る、八幡通と丸井今井から続く通りの交わる大きな交差点の一角で営業するハンバーグレストラン。同じ並びの数軒隣の敷地に駐車場があります。
 
・店舗は階段を上がって二階になります。右写真は入口のボードに並ぶメニュー写真。
  
・外観から想像するよりも意外に年季の入った店内には、イス席が7卓並んでいます。BGMは明るい曲調のジャズでスタッフは4名。
 
・先に出てきたセットのライス。

・メニューはハンバーグやステーキやエビフライが2000円前後の価格帯。ちょっと高めですが、ランチメニューはもう少し安くなっているようです。今回は一番手頃な値段の『黒毛和牛 ハンバーグステーキセット(1700円)』を注文。
    
・ジュージュー煮立ちながら出てきた鉄皿にはハンバーグ本体の他、目玉焼きやベーコン(なかなか美味)などあれこれ乗っています。ハンバーグは目測約150gで、箸を入れてみると中にはこれでもかとみじん切りのタマネギが詰まっており、食べてみるとシャリシャリとした歯応えで肉を差し置いて主役に思えるほどの存在感が。黒いデミグラスソースは苦みばしった風味で、かなり個性的な手作りハンバーグでした。
 
・付け合せの野菜はナス、ピーマン、ニンジン、フライドポテト。
  
・食後のオマケはコーヒーまたはアイスクリームから選べ、後者を選択。手作り風味で懐かしさを感じさせるバニラアイスでした。

    
[Canon PowerShot S120]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【社】青島神社(宮崎・青島)前編

2014年05月01日 08時00分51秒 | 参拝記録
青島神社(宮崎・青島)前編 参拝日 2014.1.5(日)[HomePage][Yahoo!地図]

・こちらは宮崎市の南の外れのJR青島駅そば。バスを降りて次の目的地へと向かう。
 
・歩道橋を渡って通りの向こうへ。右写真は橋上からの参道の眺め。

・参道途中に設置されていた二宮金次郎像。

・途中、大きな石碑のたつ公園があります。
   
・公園に設置された石碑あれこれ。
 
・沖の島へと続く道には、人の列が途切れなく続いています。
 
・浜辺のベンチなど。北に続く海岸線は海水浴場になっています。
 
・木の生い茂る青島と、島にかかる橋の様子。

・注意書き看板。
 
・島へと続く弥生橋を渡る。
 
・島の周囲には『鬼の洗濯板』と呼ばれる景観が広がります。

・行く手の赤い鳥居を目指して、砂地についた参道を進む。

・島の入口にたつ石碑や看板。
 
・社号標と、天然記念物『青島亜熱帯性植物群落』、『青島の隆起海床と奇形波蝕痕』の説明書き。
(後編に続く)

[Canon EOS 5D3 + EF24-105L]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする