ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

【食】牛たん炭焼 赤兵衛 [焼肉@千歳]

2014年05月09日 22時00分04秒 | 外食記録2013
牛たん炭焼 赤兵衛(あかべえ)[焼肉@千歳][金剛園][食べログ]
2013.12.15(日)12:00入店(初)
注文 豚丼【定食】800円

 
・千歳市中心部を流れる千歳川と平行に走る川北通り(国道337号線)沿い、千歳駅より300mほど北側で営業する牛タン専門店。苫小牧を中心として営業する焼肉屋『金剛園』系列の店になります。そして、斜め向かいには『手打そば 梅乃家』が営業中。
  
・意外に広い店内は、カウンター代わりの長テーブルと、細かく仕切られたテーブル席が10卓ほどはありそうです(奥の様子未確認)。BGMはジャズで、店を賄うスタッフは約4名。

・ランチメニューは定食、シチュー、カレーなど牛タンメニューが各種。しかし、苫小牧の同名の店でかつて食べた牛タンのイメージがあまりよろしくなかったので、今回は『豚丼【定食】(800円)』を注文。
  
・肉の味付けは複数から選ぶことができ(詳細失念)、『タレ』を選択。肉は適度な焼き加減で、いい歯ごたえ。タレは肉の味を邪魔しない最小限の味付けです。量的にも十分で、肉よりご飯が先に無くなるほど。苫小牧店のマイナスイメージを挽回するような、美味しい豚丼でした。
  
・たっぷりの長ネギとテールの骨片が入ったスープは、いい味のだしが出てなかなか美味。

・付け合せの高菜もたっぷり。

  
[Canon PowerShot S120]

《関連記事~金剛園グループ》
【食】初代 牛タン 赤兵衛 [いろいろ@苫小牧](2011.2.19)
【食】金剛園 maimai亭 [焼肉@苫小牧](2012.10.27)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【写】宮崎県総合博物館(宮崎)(3)

2014年05月09日 08時00分10秒 | 撮影記録
宮崎県総合博物館(宮崎)(3) 撮影日 2014.1.5(日)[HomePage][Yahoo!地図]
・宮崎の規模の大きな博物館見学の続き。

・こちらは一階の昆虫コーナー。
 
・宮崎県のチョウやクワガタの標本。その他、たくさんの昆虫標本が展示されています。
 
・鳥類のはく製いろいろ。
 
・山と海の哺乳類。

・カメやヘビなどの爬虫類。

・パソコンを使ったゲームコーナー。
 
・『ふるさとの自然』コーナー。
 
・階段を上って二階へ。二階は人類の歴史がテーマになります。

・特別展『絵図で歩く日向国』はまだ準備中。
 
・槍を構えて獲物を狙う古代人。

・吹き抜けの下にいたのは、一階展示室入口にいたシカでした。
 
・古代人の暮らしぶりを伝えるコーナー。
 
・土器などの生活用具あれこれ。
 
・『花びら形住居』に住む家族の様子。近づくと家族の会話の音声が流れます。

・『地下式横穴墓』内の様子。
 
・二階展示室の全景。
 
・『国宝 金銅馬具類』と古い狛犬。
 
・通路の途中には大きな石灯籠がたっていました。
  
・時代は近世になり、こちらは戊辰戦争時の『錦の御旗』。
 
・昔の宮崎の街の様子や、戦時中の資料。
 
・昭和30年代の家屋の様子。

・懐かしい生活用具があれこれ展示されています。
(続く)

[Canon EOS 5D3 + EF24-105L]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする