Ora Elegante(オーラエレガンテ)[洋食@伊達][食べログ]
2014.3.7(金)12:40入店(初)
注文 料理いろいろ 二名計3030円

・伊達を走る国道37号線沿い、人家もまばらな郊外の弄月町でポツンと営業する店。今回は食べ歩きアシスタントSちゃんを伴い入店。

・店内は予想以上に広く、かわいらしい内装です。座席はイス席が大小約10卓あり、奥様方で賑わっていました(男は私一人かも)。BGMは洋楽で、店を賄うスタッフは約3名。

・先に出てきたサラダ。レタス、キャベツ、水菜など。

・出揃った料理。ランチメニューは千円前後の価格帯で、パスタ、ハンバーグ、カレーなどあれこれ。また、デザートも充実しています。

・本日のランチ:ポークソテー ソースピカント(980円):熱々の豚肉ステーキ。かかるソースはケチャップベースの風味で、刻んだ野菜がたくさん入っています。付け合せのフライドポテトなども手作り風味。

・ご飯。

・本日のパスタ:ホウレン草とチキンのトマトソース(850円):Sちゃんの注文品。

・しっかりとした濃厚な味付けです。パスタはかなり細め。

・セットのドリンク。ホットコーヒーとウーロン茶。コーヒーはバランスよい味。

・メニューのデザートが美味しそうだったので、追加で注文。

・ベルギーワッフル フレーズ(600円):おっさんには不似合いな、かわいらしいデザート。全体に甘さ控えめです。料理と一緒に食べると、かなりお腹いっぱいになります。

・クレープ チョコバナナ(600円):こちらもボリュームがあるとのこと。

[Canon PowerShot S120]
2014.3.7(金)12:40入店(初)
注文 料理いろいろ 二名計3030円



・伊達を走る国道37号線沿い、人家もまばらな郊外の弄月町でポツンと営業する店。今回は食べ歩きアシスタントSちゃんを伴い入店。



・店内は予想以上に広く、かわいらしい内装です。座席はイス席が大小約10卓あり、奥様方で賑わっていました(男は私一人かも)。BGMは洋楽で、店を賄うスタッフは約3名。


・先に出てきたサラダ。レタス、キャベツ、水菜など。

・出揃った料理。ランチメニューは千円前後の価格帯で、パスタ、ハンバーグ、カレーなどあれこれ。また、デザートも充実しています。



・本日のランチ:ポークソテー ソースピカント(980円):熱々の豚肉ステーキ。かかるソースはケチャップベースの風味で、刻んだ野菜がたくさん入っています。付け合せのフライドポテトなども手作り風味。

・ご飯。

・本日のパスタ:ホウレン草とチキンのトマトソース(850円):Sちゃんの注文品。



・しっかりとした濃厚な味付けです。パスタはかなり細め。



・セットのドリンク。ホットコーヒーとウーロン茶。コーヒーはバランスよい味。


・メニューのデザートが美味しそうだったので、追加で注文。




・ベルギーワッフル フレーズ(600円):おっさんには不似合いな、かわいらしいデザート。全体に甘さ控えめです。料理と一緒に食べると、かなりお腹いっぱいになります。


・クレープ チョコバナナ(600円):こちらもボリュームがあるとのこと。



[Canon PowerShot S120]