▲閉店 後に『BEEF IMPACT』がオープン [2018.7.6記]
CHUTTA! 篠路店(チュッタ)[カレー@札幌][HomePage][食べログ]
2016.11.27(日)16:30入店(初)
注文 スープカレー ポーク角煮(ラトゥスープ、辛さ3番、ライス白米・S)1130円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/f4/a088ff5f09a294b057417ab138e4ab01_s.jpg)
・札幌市北区篠路を走る創成川通沿いで営業するスープカレー専門店。札幌を中心に展開するチェーンになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/75/85450a5dd36d91454a1782fece790ddf_s.jpg)
・こぎれいで今時の内装の店内はカウンター約5席、イス席約6卓、こあがりに大きなテーブル2卓。BGMは民族音楽的なインスト曲で、スタッフは2名。夕方の時間帯だったので店は空いており、他の客は後から1組入ってきたのみでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f8/d712013628244336bad50ee30d620269.jpg)
・メニューはスープカレーが1000円ちょっとの価格帯で約10品。今回は『スープカレー ポーク角煮(1080円)』を『ラトゥスープ(+50円)』で注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/04/8cd4381f915404f8e123a720f8966d4c_s.jpg)
・カレーの具材は豚角煮2切れ、レンコン、ジャガイモ、オクラ、ナス、カボチャ、キャベツ、ゴボウ、ニンジン、ピーマン、糸唐辛子、ゆで卵半個などなど。野菜は素揚げされています。特にカボチャとキャベツは甘くて美味。スープは三種類あり、「トマトベースのコクのあるこってりスープ」という「ラトゥ」でお願いしました。油膜が浮くスープには説明の通りこくが感じられ、好みの味でした。底にはひき肉が沈んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/fd/caf2c33ba06baf45cffc5e4db028acb6_s.jpg)
・角煮はトロトロに煮込まれてはいますが、手作りの雰囲気があまりありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/10/b27892a77d457b3b640eff8ac178ecf4_s.jpg)
・ライスは白米と玄米から選べます。白米のSサイズ(100g)を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/09/a83808e9664fb3f131f2ae3170ebd8b9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/34/d37c113fc5863d770b8b24c3de51212f_s.jpg)
[Canon PowerShot S120]
《関連記事~系列店》
【食】札幌スープカレー専門店 CHUTTA! 江別店 [カレー@江別](2010.7.4)
【食】CHUTTA!南郷店 [カレー@札幌](2014.1.19)
CHUTTA! 篠路店(チュッタ)[カレー@札幌][HomePage][食べログ]
2016.11.27(日)16:30入店(初)
注文 スープカレー ポーク角煮(ラトゥスープ、辛さ3番、ライス白米・S)1130円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/4b/30623498522e58d928a69f8f79579368_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/78/2cdb646417d8cda24d53ff8bf6e2ad84_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/f4/a088ff5f09a294b057417ab138e4ab01_s.jpg)
・札幌市北区篠路を走る創成川通沿いで営業するスープカレー専門店。札幌を中心に展開するチェーンになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/24/aa0c5d1b4c59923600a265a4fd31837b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/00/785c479ad94b28a3a1665dc042f80ee7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/75/85450a5dd36d91454a1782fece790ddf_s.jpg)
・こぎれいで今時の内装の店内はカウンター約5席、イス席約6卓、こあがりに大きなテーブル2卓。BGMは民族音楽的なインスト曲で、スタッフは2名。夕方の時間帯だったので店は空いており、他の客は後から1組入ってきたのみでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f8/d712013628244336bad50ee30d620269.jpg)
・メニューはスープカレーが1000円ちょっとの価格帯で約10品。今回は『スープカレー ポーク角煮(1080円)』を『ラトゥスープ(+50円)』で注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/aa/d4ab0371ab30bd1cecd741211f94f54e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/a1/f7bcb2c7a53db6bd93fe7b003bcbe128_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/04/8cd4381f915404f8e123a720f8966d4c_s.jpg)
・カレーの具材は豚角煮2切れ、レンコン、ジャガイモ、オクラ、ナス、カボチャ、キャベツ、ゴボウ、ニンジン、ピーマン、糸唐辛子、ゆで卵半個などなど。野菜は素揚げされています。特にカボチャとキャベツは甘くて美味。スープは三種類あり、「トマトベースのコクのあるこってりスープ」という「ラトゥ」でお願いしました。油膜が浮くスープには説明の通りこくが感じられ、好みの味でした。底にはひき肉が沈んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/fd/caf2c33ba06baf45cffc5e4db028acb6_s.jpg)
・角煮はトロトロに煮込まれてはいますが、手作りの雰囲気があまりありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/01/82690ebf9a732b23c9ddf928497d0938_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/bd/35277786ef17588b88c8a79dd0857d73_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/10/b27892a77d457b3b640eff8ac178ecf4_s.jpg)
・ライスは白米と玄米から選べます。白米のSサイズ(100g)を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/30/05c9fb41a17cc97cd0197f424e09e903_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/d1/2d244a4d57d9ad7d1a4f0c449e52f934_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/9a/92f463f9e04a0c773ea3937d9b30bffb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/09/a83808e9664fb3f131f2ae3170ebd8b9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/34/d37c113fc5863d770b8b24c3de51212f_s.jpg)
[Canon PowerShot S120]
《関連記事~系列店》
【食】札幌スープカレー専門店 CHUTTA! 江別店 [カレー@江別](2010.7.4)
【食】CHUTTA!南郷店 [カレー@札幌](2014.1.19)