goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

今週の細々したこと 2018.7.15(日)~7.21(土)

2018年07月21日 22時00分42秒 | 日記
皆様こんばんは。

●7/15(日)
【鑑】映画『ジュラシック・ワールド/炎の王国』
賢い恐竜たちが、あの手この手を使って人間をビビらせる。そこが主眼で、もはやストーリーは有って無いような内容だった。

・本日の実家のツマミ
手前よりソーセージと野菜、シメサバ、ホタテの煮物、肉じゃが。翌日が祝日なのでもう一泊。

●7/16(月)
・親戚孝行

虻田に住む親戚の叔母を連れて食事と買い物へ。最近洞爺駅前にできた『KOTTA』という、あえて老人が行かないような雰囲気の店へ。叔母は普段口にしないハンバーグを食べて喜んでいた。

先日実家で発掘した昭和9年頃(約85年前)の叔母の一家の写真を見せるとしきりに懐かしがっていた。この翌年には母親が亡くなっているので、両親と子供9名の全員が揃った写真は珍しいとのこと。左から2番目の母親に抱かれる赤ちゃんが叔母で、現在では叔母以外は全て他界している。左から4番目の眼鏡の女性が自分の祖母。父親は釧路の太平洋炭礦の工場長を務めていたそうで、家はかなり裕福だったのだとか。

【酔】私的飲み会@室蘭
M氏を誘って二人で飲み会。
  
一軒目『男車』:今年3月にも入った店だが、あまりに美味しかったので再訪。二人で飲み食いして会計11130円と高めだが、今回も質の高い料理に大満足。文句無しの殿堂入り。
  
二軒目『Dear Debby』:祝日の月曜日とビミョーな日のため休みの店が多く、5軒ほどふられてもう諦めかけたとき、やっと営業中のこちらを発見。同様に流れてくる客が多いのか、いつになく店は賑わっていた。

●7/17(火)

●7/18(水)
【酔】四者面談@工大オケ
 
会場は『よかばい』、メンバーはN氏、M氏、M氏、ぴかりんで開催。マスターひとりだったので、急遽スタッフの応援を呼んで対応してもらった。わざわざ恐縮です。今回はメガジョッキ2杯で終了。

●7/19(木)
・本日の実家のツマミ
手前より肉と野菜の炒め物、しみ豆腐、味噌を乗せたズッキーニとチーズ、カブとしょうがの酢漬け。

●7/20(金)
【演】フィオーレ合奏団 ミニコンサート@小野幌会館
   
聴衆30名ほどの地域のイベントに、自身2年ぶり2回目の参加。先日の記念演奏会用に作成したオシャレネクタイを着用。演奏後に奏者一人ずつ自己紹介することになって、これには参った。更にはその自己紹介の終わりごろに客席がザワついたと思ったら、聴衆の一人が意識不明の状態になり、すぐに119番通報。しかししばらくすると意識が戻って大事には至らずホッとした。いわゆる「熱中症」というやつなのか、体感25℃ほどでそこまで暑くはなかったが、あれこれ条件が揃うと体調に異変をきたすらしい。自分も気をつけないと。

【鑑】映画『BLEACH』
少年誌に連載されていたマンガを実写化した映画。原作は未読。俳優の演技からはその頑張りが伝わってきたが、肝心の戦闘シーンがウルトラマン的ほのぼのアクションで緊張感がいま一歩。また登場人物がいくら泣こうがわめこうが、涙腺はピクリとも反応せず。それより何より、開始前に2020年公開予定というエヴァンゲリオン次作の予告編が流れて、そちらに目が釘付けになってしまった。

【酔】新入生歓迎会@サオケ
ここ数年恒例になっているぴかりん幹事の歓迎会。去年までは「バイオリンパート」だったが、ただいま実働団員が全6名(Vn-5名、Vc-1名)なので、全団員(新入生3名含む)を集めて歓迎会を開催。
  
一軒目『FAbULOUS』:6名全員女子なので、パフェも食べられるオシャレな雰囲気の店を選んでみた。概ね喜んでくれたと思われる。
 
二軒目『SKY J』:二次会として夜景の見える素敵なバーを用意していたが、参加希望者ゼロ。。。まっすぐ帰るのも勿体ないので一人寂しく夜景を眺めつつ、マティーニを飲んだ。

●7/21(土)
・小さなお客様
 
旧知の知人が小さな子供二人を連れて、実家に遊びに来た。まりりん(ぴかりん母)が用意した料理は、ソーメン、鶏肉の唐揚げ、ジャガイモの冷製スープほか細々したおかず。平凡なメニューだが、ソーメンのつゆや唐揚げのソースまで手作りでかなり気合が入っていた。おかげで客のみならず食べ慣れている自分まで食べ過ぎてしまった。食事の後は「かくれんぼして遊ぼう~」と言うので、子供2名とさんざん戯れて汗をかいた。特別「子供好き」というわけじゃないのに子供に懐かれる不思議。

【酔】第107回ぴかりん会@札幌
 
一軒目『ザ☆ザンギ酒場 choi』:気になっていた札駅南側「コバルドオリ」の店を一人で開拓。気安い雰囲気で初めてでも居心地はよかったが、立ち飲みなので長居できず40分ほどで退散。給仕の女の子が可愛かった~
 
二軒目『ROGA』:北大南側のカフェで仕事終わりのM氏と合流。久々だったので話が尽きない。

三軒目『スカイラウンジ サッポロビュー』:帰宅するM氏を見送って、ANAクラウンプラザホテル上階のバーへ。メニューを見ると美味しそうなパフェも置いていた。パフェの人気店はどこも行列なので、ゆったり食べられるこちらは穴場かも。景色もいいし、来年のサオケ歓迎会の二次会会場に内定。

(まだ書きかけ。。。)

~~~~~~~
【PR】ぴかりん出演演奏会チラシ集
 
<2018年>
8/5(日)14:00開演@札幌市教育文化会館:LCアルモーニカ15周年記念公園「ホフマン物語」
8/19(日)15:00開演@札幌市教育文化会館:ハイメス創立30周年記念コンサート
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする