goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

▲閉店【食】五丁目酒場 章吉 [居酒屋@室蘭]

2018年07月08日 22時00分38秒 | 外食記録2016
▲閉店 2022年10月『笑吉』として改装 [2023.7.5記]
五丁目酒場 章吉(しょうきち)[居酒屋@室蘭][食べログ]
2016.7.20(金)22:00入店(初)
注文 食べ物と飲み物いろいろ 4名計12506円


・室蘭市高砂町のバス停「工大」のすぐそばで営業する居酒屋。『あぁ~ちゃん』の隣で、スープカレー店が突然店をたたんだ後にオープンした店です。工大オケ関係者の飲み会で利用し、参加はM氏、S氏、N氏、ぴかりんの計4名。
 
・ほとんど前店そのままの様子の店内は、カウンター約5席にイス席3卓。店のスタッフは約4名(前カレー店のまま??)で、見かけた他の客は2組。
   
・ビール アサヒ スーパードライ(453円×?杯):ビールは細いジョッキに注がれて出てきます。他のメンバーはゆずサワーやウーロン茶を飲んでいました。お通しは特に出てこなかったと思うのですが、今となってはよく分からず。
 
・メニューはメインの料理として焼肉と鍋があり、基本的にはそれに一品料理を足す形です。今回は焼肉をいただきました。たれが三種類出てきましたが、詳細失念。
  
・鶏セセリ(378円):肉をあれこれ注文。全体に一皿あたりの量は少なく感じられます。肉質はほどほど。
 
・生ラム(496円):もしかすると別な肉かも?
  
・牛カルビ(バラ)(410円)
 
・牛ホルモン(直腸)(734円):こちらはフルフルとした食感でした。
  
・肉をガンガン焼いてガンガン食べる。四人がかりだとさすがに減りが早いです。
  
・えだまめ(302円×2):茹でたて熱々でした。一皿では足りず、もう一皿追加注文。
 
・ラーメンサラダ(518円):ミニトマト、アスパラ、レタス、ごまなども入ってましたが、ほとんど「麺」を食べている印象でした。

・フライドポテト(410円):可もなく不可もなく。
 
・チャンジャ(302円):白菜も入ったチャンジャでした。
 
・豚バラ(345円):肉を追加注文。
 
・豚ホルモン(直腸)(345円)
 
・焼肉を思う存分堪能しました。この他、鳥皮パリパリ揚げ(410円)、もちもちチーズ(453円)も注文しましたが、写真撮り忘れ。

・会計は計12506円。

   
   

[Canon PowerShot S120]





~~~~~~~~~
2016.9.22(木)13:15入店(2回目)
注文 牛・豚 合盛丼 並 648円 + 温泉卵 108円

  
・今回はランチで利用。しかし最近はランチ営業している気配はありません。
 
・BGMは洋楽のダンスミュージック。スタッフは3名。また給水はセルフ式です。

・以前は外からガラスを通して店内が丸見えでしたが、ガラスに目隠しが付いていました。

・先に出てきた「豚丼用」と「牛カルビ丼用」のたれ。

・ランチメニューは肉丼が三種類。量やトッピングを選ぶことで出来、サイドメニューも数点あります。今回は二種類の肉を同時に味わえる『牛・豚 合盛丼 並(648円)』に好物の『温泉卵(108円)』をつけて注文。
   
・肉は焼いてあると牛と豚の見分けがつきにくいです。薄い割には歯応え固め。
  
・たれは甘口で、ご飯は少なめ。
 
・温泉玉子はつゆ付です。

・味噌汁の具は千切りキャベツとワカメ。

 
[Canon PowerShot S120]





~~~~~~~~~
2016.11.16(金)22:05入店(3回目)
注文 食べ物と飲み物いろいろ 4名計11296円

・工大オケ関係者の飲み会で利用。参加はM氏、S氏、I氏、ぴかりんの計4名。

・ビール アサヒ スーパードライ(453円×?杯)、お通し(108円×3):今回もビールを飲み通しました。アルコール注文者にのみ、お通しの柿の種が出てきます。

・ラム鍋 和風醤油(842円×3):初めてなので一人前がどのくらいの量か分からなかったので、とりあえず三人前で様子見。
 
・ラム肉のほかにもやしとニラがたっぷりと入ります。
 
・たれは「和風醤油」を選択。ラム肉は臭みなく食べやすい風味です。
 
・鳥皮パリパリ揚げ(410円):その名のとおり、パリパリの歯応え。

・豆腐サラダ(518円):気づいたときにはもう遅かった。。。この他、えだまめ(302円)とフライドポテト(410円)も注文しましたが写真無し。
 
・会計は計11296円。

[Canon PowerShot S120]

《関連記事~旧店舗》
【食】WARUNG GEMBIRA [カレー@室蘭](2014.8.19)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする