からあげ専科 鶏から屋(とりからや)[いろいろ@苫小牧][facebook][食べログ]
2017.4.21(金)13:40入店(初)
注文 2カラ定食 980円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/23/ffe2e9cee5025465e98dcbba9a3ea267_s.jpg)
苫小牧市住吉町を走る明野北通沿いで営業する店。交差点の角で、飲食店が数軒入れ替わっている物件です。入口に暖簾が無いので、パッと見で営業中かどうか分かりません。よくよく見ると店内の蛍光灯が点いていたので、営業中と判断して入店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/fc/6a43a1159fa4fc746c030aa448a4cbee_s.jpg)
店先の看板。独特の感性が感じられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/a0/d7a78b14c86ba9ad1f5a184461239486_s.jpg)
店内の座席はカウンター7席に小さなテーブルのイス席が2卓。BGMはジャズ。スタッフは男女計2名おり、他の客の入店はありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/ec/0c0ed83982d45b6d87c341b4cdd5db14_s.jpg)
「からあげグランプリ」のポスターなど。当店も参加していて、決勝進出とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1f/ddf3249946645efd97d2ba35834ba03d.jpg)
食事メニューはほぼから揚げ定食のみ。から揚げの数に応じて値段が変わりますが、こちらのから揚げは大きいとのことで『2カラ定食(980円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/01/8a2c7023f4d624de15d1668c865b7f2b_s.jpg)
出てきた定食は、彩り的に緑が無いので見た目に寂しく感じられます。から揚げは揚げた油なのか肉汁なのか、汁にまみれた状態です。衣には味が付いており、程よい塩気でした。ボリュームとしては2個で十分でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/70/444bc41475a95a6d74dc69bdacb6a1c0_s.jpg)
ミニ麻婆豆腐は、これまで食べたことの無いような容赦ない辛さです。後に残してしまうと食べられなくなりそうなので、まだご飯が残っているうちに先に片付けてしまいました。私にとってはこの半分の量でも十分な辛さ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/0d/0faf8d3166365b0095fc6a6ccd92edaa_s.jpg)
ご飯と、ふとワカメ入りの味噌汁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/4f/428d9439aebec8a548f4401acf9d552f_s.jpg)
会計時に発行された「プレミアムカード」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/cb/6e1ba0f2d666a6e20c845c38dfee60fb_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X2]
《関連記事~旧店舗》
【食】よってや食堂 [いろいろ@苫小牧](2012.4.7)
【食】いぶいぶ [いろいろ@苫小牧](2012.10.14)
2017.4.21(金)13:40入店(初)
注文 2カラ定食 980円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/fe/aa549bdbcd67fa37b3908958fd296a5f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/de/6909844953e1511983c0f60f758fbda7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/23/ffe2e9cee5025465e98dcbba9a3ea267_s.jpg)
苫小牧市住吉町を走る明野北通沿いで営業する店。交差点の角で、飲食店が数軒入れ替わっている物件です。入口に暖簾が無いので、パッと見で営業中かどうか分かりません。よくよく見ると店内の蛍光灯が点いていたので、営業中と判断して入店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/fc/6a43a1159fa4fc746c030aa448a4cbee_s.jpg)
店先の看板。独特の感性が感じられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/e2/2c32579ac1e0d0a47d8220d536e1d6a9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/1c/a2d1871ee605322ecb5756649747ae66_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/a0/d7a78b14c86ba9ad1f5a184461239486_s.jpg)
店内の座席はカウンター7席に小さなテーブルのイス席が2卓。BGMはジャズ。スタッフは男女計2名おり、他の客の入店はありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/ec/0c0ed83982d45b6d87c341b4cdd5db14_s.jpg)
「からあげグランプリ」のポスターなど。当店も参加していて、決勝進出とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1f/ddf3249946645efd97d2ba35834ba03d.jpg)
食事メニューはほぼから揚げ定食のみ。から揚げの数に応じて値段が変わりますが、こちらのから揚げは大きいとのことで『2カラ定食(980円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/5b/f952eca33fd900484afc2ee388f4eee6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/78/948907e3ee4c5585d0c6248dce8cc690_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/cd/3531326bcc2449f60565d8760c1a83af_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/01/8a2c7023f4d624de15d1668c865b7f2b_s.jpg)
出てきた定食は、彩り的に緑が無いので見た目に寂しく感じられます。から揚げは揚げた油なのか肉汁なのか、汁にまみれた状態です。衣には味が付いており、程よい塩気でした。ボリュームとしては2個で十分でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/70/444bc41475a95a6d74dc69bdacb6a1c0_s.jpg)
ミニ麻婆豆腐は、これまで食べたことの無いような容赦ない辛さです。後に残してしまうと食べられなくなりそうなので、まだご飯が残っているうちに先に片付けてしまいました。私にとってはこの半分の量でも十分な辛さ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/f9/5835c925d377afd39415632240543ed8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/0d/0faf8d3166365b0095fc6a6ccd92edaa_s.jpg)
ご飯と、ふとワカメ入りの味噌汁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/4f/428d9439aebec8a548f4401acf9d552f_s.jpg)
会計時に発行された「プレミアムカード」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/73/3663b36b42247310b293d607abacd60e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/31/ff43b42500f1800e5f48bbb1afb72a60_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/46/e68fb77fe512351041c2cfb90c8b2af8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/cb/6e1ba0f2d666a6e20c845c38dfee60fb_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X2]
《関連記事~旧店舗》
【食】よってや食堂 [いろいろ@苫小牧](2012.4.7)
【食】いぶいぶ [いろいろ@苫小牧](2012.10.14)