平和園 太平店(へいわえん、Yakiniku Dining HEIWAEN)[焼肉@札幌][HomePage][食べログ]
2017.4.21(金)20:00入店(初)
注文 焼肉いろいろ 2名計3710円
食べ歩きアシスタントNo.7《焼肉部門》Iちゃんデビュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/e6/c34d1ba45907a6f831b04f3f00e153da_s.jpg)
札幌市北区太平を走る創成川通沿いで営業する焼肉店。大きくてよく目立つ建物です。こちらは帯広発祥のチェーンになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/dc/5c100b821d1106b2e28114335a6c9674_s.jpg)
入口を入ると階段があり、2階席もある様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/2e/c36a4e34f9cd653c502b4103ad1a61d3_s.jpg)
店内は広く、テーブルがたくさん並んでいます。客が続々と入ってきて一階席は半分ほど埋まっているようでした。BGMはジャズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/94/6cd6646272ac439b849a6d75109b4b66_s.jpg)
ミモザサラダ(440円):レタス、キュウリ、ミニトマト、卵そぼろほか。二人でつついて程よい分量です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/10/d2a068bd4d7d445b86f609343ce207c6_s.jpg)
大盛ライス(250円)、小ライス(150円):私が大盛で、Iちゃんは小ライスを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c6/bd3751b64f9b78f6695785730d473a2f.jpg)
肉は5品注文。しかし何故か『ロース(750円)』の写真は残っていませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/fc/cbcfd4bb430f4c5cd4fcbd692c5d0372_s.jpg)
レバー(420円):臭みなどは無く、食べやすいレバーです。歯応えやわらか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/c6/4f80c956e1ee7070c584cf253a2be10f_s.jpg)
黒豚ウィンナー(390円):特別な味や食感があるわけではなく、可もなく不可もなく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0f/403f6b967d367b005980ebab717e9d33.jpg)
タン・塩(450円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/7e/1497643c67f29bb248fa1bdd3b0a3c23_s.jpg)
歯応えあり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7b/c51e67e5491a613297c014aa4ddd5f6a.jpg)
黒毛和牛上カルビ(860円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/27/27dc15b6eccfd866d5050c5417eb897c_s.jpg)
脂身たっぷりで食感よく、美味しい肉でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/9c/49f81128e57481a65086e05e2d934274_s.jpg)
タレは控えめな味加減。肉は味付だったのでタレはあまり使いませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/5e/a9bb17b8c0626c5c137ed9959988e808_s.jpg)
予想していたよりも美味しい肉を味わうことができて、満足でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/cc/4f4d9f85a1e9ea1aecbff7fe0bd27138_s.jpg)
会計は2名で計3710円と安上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/50/01267cce5b49e1e20a39938e49307209_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/8f/3e3906d5812ba13eeafe14c7179ebd61_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/38/2fbfaf5b3eca02f82f94c94401a7b277_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X2]
2017.4.21(金)20:00入店(初)
注文 焼肉いろいろ 2名計3710円
食べ歩きアシスタントNo.7《焼肉部門》Iちゃんデビュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/a6/dae0773abd945fcfd08dfd03ad96a528_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/a6/3c73fb8a4bc1a9099a79f5987b55b3b7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/e6/c34d1ba45907a6f831b04f3f00e153da_s.jpg)
札幌市北区太平を走る創成川通沿いで営業する焼肉店。大きくてよく目立つ建物です。こちらは帯広発祥のチェーンになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/09/4010ff252cb3ac7f05c9794695121014_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/dc/5c100b821d1106b2e28114335a6c9674_s.jpg)
入口を入ると階段があり、2階席もある様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/4b/03bd50e8a19ecab94bbfb86a7f6d8481_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/32/b6244b71f1c63dec1f3dbda102b9a449_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/2e/c36a4e34f9cd653c502b4103ad1a61d3_s.jpg)
店内は広く、テーブルがたくさん並んでいます。客が続々と入ってきて一階席は半分ほど埋まっているようでした。BGMはジャズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/73/93480ef1f98780e7dda15c1a5c028786.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/83/23a97a358147b080e81c7de383ed7624_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/94/6cd6646272ac439b849a6d75109b4b66_s.jpg)
ミモザサラダ(440円):レタス、キュウリ、ミニトマト、卵そぼろほか。二人でつついて程よい分量です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/65/ef857fba157a5f9ec7383a26e223ad57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/10/d2a068bd4d7d445b86f609343ce207c6_s.jpg)
大盛ライス(250円)、小ライス(150円):私が大盛で、Iちゃんは小ライスを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c6/bd3751b64f9b78f6695785730d473a2f.jpg)
肉は5品注文。しかし何故か『ロース(750円)』の写真は残っていませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f9/359283a731ee275bf6213b64ccb5a732.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/2d/88b03c95b0f209af8365289a043f34f1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/fc/cbcfd4bb430f4c5cd4fcbd692c5d0372_s.jpg)
レバー(420円):臭みなどは無く、食べやすいレバーです。歯応えやわらか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f8/1c851449d7d01feea6ad22c8ed484eea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/c6/4f80c956e1ee7070c584cf253a2be10f_s.jpg)
黒豚ウィンナー(390円):特別な味や食感があるわけではなく、可もなく不可もなく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0f/403f6b967d367b005980ebab717e9d33.jpg)
タン・塩(450円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/ba/9a368942a47ecc677bf0aadb1b539638_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/d8/6bd88f85d3124001448d8d2f3306d30b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/7e/1497643c67f29bb248fa1bdd3b0a3c23_s.jpg)
歯応えあり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7b/c51e67e5491a613297c014aa4ddd5f6a.jpg)
黒毛和牛上カルビ(860円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/cc/ed549a2e5e799184c05a108856b34659_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/b7/66c16ac8c33cd15b43ed99eb2e15c115_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/5d/7188f3248d8c50bf8273af9f800046a3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/27/27dc15b6eccfd866d5050c5417eb897c_s.jpg)
脂身たっぷりで食感よく、美味しい肉でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/9c/49f81128e57481a65086e05e2d934274_s.jpg)
タレは控えめな味加減。肉は味付だったのでタレはあまり使いませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/bf/029ac45bfce7957a0e272ca522340be3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/5e/a9bb17b8c0626c5c137ed9959988e808_s.jpg)
予想していたよりも美味しい肉を味わうことができて、満足でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/3e/11b57a7b1eb0117fd261d359ad42b692_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/cc/4f4d9f85a1e9ea1aecbff7fe0bd27138_s.jpg)
会計は2名で計3710円と安上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/75/fc4ec30c3dc9300e4d6e05465ddbecec_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/49/2857f24073815631bf11a4aad5560348_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/db/538db06bfea609193bef79824ef5e099_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/50/01267cce5b49e1e20a39938e49307209_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/cf/53f3788778329a1c8d82f7d3dfad7dc7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/90/623abf996e991b0046e70a6dfcc1631a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/0f/56cc3326c1549c11d365c86135e59156_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/8f/3e3906d5812ba13eeafe14c7179ebd61_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/f2/000d8d2d638e1977ff5b7d21bcbe8499_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/38/2fbfaf5b3eca02f82f94c94401a7b277_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X2]