山小屋 ポイノ(屋台めし) [いろいろ@白老][食べログ]
2021.10.12(火)13:20入店(初)
注文 ラーメンなど 2名計1720円
白老町竹浦の線路と平行に内陸側を走る裏通り沿いで営業する店。古い民家を改装した店舗になります。
店内の座席はイス席2卓で、外にもテーブルがありました。そしてBGMは無くテレビがかかっています。店のスタッフは男女2名。他の客は持ち帰りの客が1組来店。
ネットの情報ではピザ屋になっていたのですが、メニューにはピザは見当たらずラーメン中心の品揃え。スタッフに確認してみると、こちらの店は期間限定で中が次々と入れ替わっているのだそうです。具体的な期間など詳細は不明。
台湾麺(660円):メニューの値段は全体的に安め。スタッフが名古屋の方で、名古屋風のラーメンなのだとか。
具材は辛い肉味噌、もやし、ネギなど。「激辛」は厳しそうだったので辛味3分の2でお願いしましたが、それでも辛くて汗がダラダラ出てくるほど。スープはマイルドでなかなかいい味。
麺は極細のストレート麺。丼にみっちりと盛られていて食べ応えがあります。
味噌野菜麺(720円):食べ歩きアシスタントAちゃんの注文品。
具材はチャーシュー1枚と、もやし、ネギ、ニンジン、キクラゲなどの野菜がたっぷり。味噌スープはマイルドで少し辛味も感じました。
麺は2玉はあろうかという凄い量で、Aちゃんはさすがに食べきれず。
炒飯(450円→340円):ラーメンとセットで計1000円になります。値段が安いのでハーフサイズかと思ったら、こちらもかなりボリュームがありました。具材はチャーシュー、玉子、ネギなどで熱々です。紅ショウガも欲しいところでしたが、残念ながら用意が無いとのこと。
わらび餅(サービス):更にはデザートまで出てきました。利益度外視で趣味でやっている雰囲気です。手作り風味で、想像よりも柔らかい歯応え。Aちゃんはラーメンで満腹になったはずですが、こちらはペロリと完食していました。
[Canon PowerShot G7X3]
2021.10.12(火)13:20入店(初)
注文 ラーメンなど 2名計1720円
白老町竹浦の線路と平行に内陸側を走る裏通り沿いで営業する店。古い民家を改装した店舗になります。
店内の座席はイス席2卓で、外にもテーブルがありました。そしてBGMは無くテレビがかかっています。店のスタッフは男女2名。他の客は持ち帰りの客が1組来店。
ネットの情報ではピザ屋になっていたのですが、メニューにはピザは見当たらずラーメン中心の品揃え。スタッフに確認してみると、こちらの店は期間限定で中が次々と入れ替わっているのだそうです。具体的な期間など詳細は不明。
台湾麺(660円):メニューの値段は全体的に安め。スタッフが名古屋の方で、名古屋風のラーメンなのだとか。
具材は辛い肉味噌、もやし、ネギなど。「激辛」は厳しそうだったので辛味3分の2でお願いしましたが、それでも辛くて汗がダラダラ出てくるほど。スープはマイルドでなかなかいい味。
麺は極細のストレート麺。丼にみっちりと盛られていて食べ応えがあります。
味噌野菜麺(720円):食べ歩きアシスタントAちゃんの注文品。
具材はチャーシュー1枚と、もやし、ネギ、ニンジン、キクラゲなどの野菜がたっぷり。味噌スープはマイルドで少し辛味も感じました。
麺は2玉はあろうかという凄い量で、Aちゃんはさすがに食べきれず。
炒飯(450円→340円):ラーメンとセットで計1000円になります。値段が安いのでハーフサイズかと思ったら、こちらもかなりボリュームがありました。具材はチャーシュー、玉子、ネギなどで熱々です。紅ショウガも欲しいところでしたが、残念ながら用意が無いとのこと。
わらび餅(サービス):更にはデザートまで出てきました。利益度外視で趣味でやっている雰囲気です。手作り風味で、想像よりも柔らかい歯応え。Aちゃんはラーメンで満腹になったはずですが、こちらはペロリと完食していました。
[Canon PowerShot G7X3]