goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

【食】ワインとチーズと有機野菜のお店 雪あかり [居酒屋@小樽]

2024年01月08日 22時00分00秒 | 外食記録2022
ワインとチーズと有機野菜のお店 雪あかり(YUKIAKARI、ゆきあかり)[居酒屋@小樽][Instagram][食べログ]
2022.6.11(土)22:05入店(初)
注文 ワインとつまみ 計5400円

小樽飲み歩きは三軒目を出たところでもう帰ろうとホテルに向かったところ、その道すがら気になる看板を見かけて「ちょっとだけ覗いてみよう……」と店に吸い込まれてしまいました。
  
小樽駅より300mほど東の、奥まった裏通り沿いに位置する店。周囲には飲食店が無い場所でポツンと営業しています。
  
店内の座席はカウンター10席弱と大きなテーブルが1卓。BGMにインスト曲がかかっています。店を賄うのは男性マスターが一人で他の客の入店は無し。何かの料理の仕込み中らしく、火にかけられてグツグツいう鍋からは美味しそうな匂いが漂っていました。
 
マスターは自分と同年代で、拘りが強そうな雰囲気。世間話をして、サウナの話題で盛り上がっていました。
    
マエストロ 2020(グラス800円):軽めでバランスよく飲みやすいワイン。メニューに並ぶワインは手頃な価格で美味しい物を揃えているようです。
   
お通し(?円):お通しはロースト肉2品。牛肉ともう一品は失念。どちらも風味豊かです。
   
お任せチーズプレート 3種盛り(1400円):「沖縄のジョンデイビスさんが作ったチーズ」、「ゴーダ」、「セミハード プリマドンナ」の3品。それぞれ個性的な味わいで、ちょびっとかじっただけで、味の威力は十分。「小樽でこれだけのチーズを出すのはうちだけ」とマスターは胸を張っていました。
  
アール ドゥ ヴィーヴル ラングドック 2019(グラス900円):2杯目は「白」。果実酒のような香りと味がしました。
   
ローズウッドエステーツ ザ ルッキンググラス 2017(グラス?円):「コショウが入っているような味がする」と言ったら、「そんな成分入ってません」とのこと。
 
会計は計5400円で内訳は一部不明。拘っているだけあって、ワインもチーズも美味しかったです。

 
[Canon PowerShot G7X3]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする