▲閉店 2022年「ポテラ」に名称変更 [2024.1.27記]
ニセコラーメン 風花(ふうか)[いろいろ@真狩][HomePage][食べログ]
2022.7.3(土)18:10入店(初)
注文 牡蠣フライ定食ほか 2名計3000円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/7f/fd1cfe73457077b8879eb1beda077423_s.jpg)
真狩村の郊外に位置する「まっかり温泉」内で営業する食堂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/cc/10b31a06ba2d7c86aac7df6de18ee3b3_s.jpg)
入口の券売機で食券を購入。基本はラーメン屋ですが定食、丼物、カレー、一品料理などいろいろ置いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/8b/1ac960c4b6a645cd1806b3b0110b13c9_s.jpg)
店内の座席はカウンター7席にイス席約8卓。BGMにJ-POPが流れる上にテレビもついていました。店を賄うのは男性店主が一人。他の客は先客3組、後客1組が入り、スタッフが一人だけなので大忙しで大変そうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/a3/5760563a8652f9e5a8eb39fb0917214b_s.jpg)
梅酒 ロック(550円):食べ歩きアシスタントAちゃんの注文品。「薄くてジュースみたい」とサクッと飲み干してしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a8/7238874617d447045550380eeef96621.jpg)
牡蠣フライ定食(1100円):ラーメンよりもカキフライに魅力を感じて注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/5d/cce41071ebf571d7b1f0cc0c2cb17b2b_s.jpg)
メニューには「広島産の大粒の牡蠣」とありますが、小ぶりに感じます。揚げたて熱々で、衣は厚め。タルタルソース、ウスターソース、レモンを使って味を変えながらいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/95/5cb2f9eaa3559ca1253a283f19c7fe95_s.jpg)
切り干し大根、ご飯、桜漬け大根、既製品のような味のワカメスープ。ご飯の食感がいまひとつでなかなか減りませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/36/9b59aaf7b1eae2b986096a03c1ed0c61.jpg)
ニセコラーメン(1100円):Aちゃんの注文品。当店の名物メニュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/84/174de5a8b88286c7d4fbaee05b1d76e7_s.jpg)
白くてふわふわのビシソワーズスープで覆われたインパクトある見た目のラーメン。表面はぬるくて、その下の味噌スープは熱々です。麺は中細の縮れ麺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/de/b4820574366c40860b7e257eeea51b92_s.jpg)
百合根コロッケ(1個)(250円):気になって試しに1個注文。ピンポン玉よりちょっと大きいくらいで、想像より小さなコロッケでした。衣がやたらと固くて半分にするのにひと苦労。食べてみるとこれといって特徴的な味は感じませんでした。ケチャップとマヨネーズが付属。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/21/54fd2b99064d2c9bf91d556502d57e16_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X3]
ニセコラーメン 風花(ふうか)[いろいろ@真狩][HomePage][食べログ]
2022.7.3(土)18:10入店(初)
注文 牡蠣フライ定食ほか 2名計3000円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/a9/b24232a21c7251c64cf8659d0f176b6b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/fb/10f42f8d8d804a590c2c14e85bad582b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/7f/fd1cfe73457077b8879eb1beda077423_s.jpg)
真狩村の郊外に位置する「まっかり温泉」内で営業する食堂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/36/3fff3b54fb7085376aa6f1bb6b7c3bce_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/cc/10b31a06ba2d7c86aac7df6de18ee3b3_s.jpg)
入口の券売機で食券を購入。基本はラーメン屋ですが定食、丼物、カレー、一品料理などいろいろ置いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/44/3becb379d3c7caa483d480c8fb63629e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/26/95d8af055ebd167c546cb88d42861847_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/3d/31d317b91d7ea179d5c840740b071503_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/8b/1ac960c4b6a645cd1806b3b0110b13c9_s.jpg)
店内の座席はカウンター7席にイス席約8卓。BGMにJ-POPが流れる上にテレビもついていました。店を賄うのは男性店主が一人。他の客は先客3組、後客1組が入り、スタッフが一人だけなので大忙しで大変そうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2e/b609dc6ccf3ce8231d271bd6f2eeb914.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/a3/5760563a8652f9e5a8eb39fb0917214b_s.jpg)
梅酒 ロック(550円):食べ歩きアシスタントAちゃんの注文品。「薄くてジュースみたい」とサクッと飲み干してしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a8/7238874617d447045550380eeef96621.jpg)
牡蠣フライ定食(1100円):ラーメンよりもカキフライに魅力を感じて注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/6d/4085f0baf13fa567ff2558eee658d254_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/5d/cce41071ebf571d7b1f0cc0c2cb17b2b_s.jpg)
メニューには「広島産の大粒の牡蠣」とありますが、小ぶりに感じます。揚げたて熱々で、衣は厚め。タルタルソース、ウスターソース、レモンを使って味を変えながらいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/80/3e164cfe221f703e235755b3db282818_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/6f/2923437b36730e1beb95947a58260224_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/b6/0a6a451da104596534d7b6ef4314120a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/95/5cb2f9eaa3559ca1253a283f19c7fe95_s.jpg)
切り干し大根、ご飯、桜漬け大根、既製品のような味のワカメスープ。ご飯の食感がいまひとつでなかなか減りませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/36/9b59aaf7b1eae2b986096a03c1ed0c61.jpg)
ニセコラーメン(1100円):Aちゃんの注文品。当店の名物メニュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/ba/d193fec8a6f538aa4ba3da93cc12f18e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/9c/46134cf284ad48409c53214b04978581_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/84/174de5a8b88286c7d4fbaee05b1d76e7_s.jpg)
白くてふわふわのビシソワーズスープで覆われたインパクトある見た目のラーメン。表面はぬるくて、その下の味噌スープは熱々です。麺は中細の縮れ麺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/25/42bcda1ecb5c602f2837da019e2107ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/de/b4820574366c40860b7e257eeea51b92_s.jpg)
百合根コロッケ(1個)(250円):気になって試しに1個注文。ピンポン玉よりちょっと大きいくらいで、想像より小さなコロッケでした。衣がやたらと固くて半分にするのにひと苦労。食べてみるとこれといって特徴的な味は感じませんでした。ケチャップとマヨネーズが付属。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/c3/c8f5847d0f3d75cf71f89d32a2a4d4fe_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/21/54fd2b99064d2c9bf91d556502d57e16_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X3]