![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/57/26c42c33cc9d6765286f64e0d61f1cd4.jpg)
▲閉店 貸店舗の張り紙あり [2014.12.31記]
ラーメンのDONKEY(らーめんのドンキー)[いろいろ@伊達][Yahoo!グルメ]
2010.6.8(火)18:05入店(初)
注文 ねぎ味噌ラーメン 850円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/bf/e53c5d3611cf172323fb85fbc8584cde_s.jpg)
・伊達の海岸沿いを走る、通称『グルメ通り』の東の外れに位置する店。『元祖 鶴つる亭』より更に1kmほど東側です。入口には「らーめん専門店」と「どんぶり専門店」の暖簾がかかり「いったいどっちやねん」とツッコミたくなりますが、中で店舗が分かれているという訳ではありません。しかし、どういうつもりで "DONKEY" と名付けたのか(看板の絵柄から "ドンキー・コング" ??)、その単語の意味からして、英語圏の人の目にはちょっと奇異に映るのではと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/b9/bf71713ea6ff5bafe6adb2f4c8123626_s.jpg)
・店内はカウンター8席、イス席3卓、こあがり3卓。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9d/643e90eca360b3a9574446471307f70c.jpg)
・メニューはラーメンと丼物がいろいろ。店のお兄さんが脇に立って、じーっと注文を待っているので「おすすめメニュー」の文字に従って『ねぎ味噌ラーメン』を手早く注文。また、「サービスで小ライスがつきますが……」とのことなのでこれもお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/cc/78a3db64c32148b3a13aeedc921f9f7a_s.jpg)
・注文より5分ほどで、あっという間に出てきたラーメンにはネギが山盛り。どういう種類なのか真っ白ではなく、黄色みがかった色をしたネギです。その他の具はチャーシュー2枚、ワカメ、メンマ、もやし、白菜、キャベツ、ニンジン、ニラなど野菜がいっぱい。スープはどこにでもあるような平凡な味ですが、脂分が多めで唇がヌメヌメになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/c7/38519196550dd3e6954cd8b34eb62fda_s.jpg)
・チャーシューと西山製麺製の麺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/af/c48abb681414afb86dee1f26ead3a881_s.jpg)
・サービスの小ライス。これのおかげで結構な満腹感が味わえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/2c/d66d76e1d8e37ba5bbc9119349a9f2cc_s.jpg)
[Ricoh GX200]
~~~~~~~~~~
【外食記録】700店舗達成!!
こちらの店で、外食記録の記事が700件(重複無しの700店舗)に到達しました。それとは気づかぬうちに「もうそんなに行ってたのか」という感覚。順調に行けば、約1年後には四桁に届いてしまいそうです。この先も体を壊すことなく、美味しく食べ続けられますように。
ラーメンのDONKEY(らーめんのドンキー)[いろいろ@伊達][Yahoo!グルメ]
2010.6.8(火)18:05入店(初)
注文 ねぎ味噌ラーメン 850円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/77/8fc567b75167012f892d09978d701947_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/bf/e53c5d3611cf172323fb85fbc8584cde_s.jpg)
・伊達の海岸沿いを走る、通称『グルメ通り』の東の外れに位置する店。『元祖 鶴つる亭』より更に1kmほど東側です。入口には「らーめん専門店」と「どんぶり専門店」の暖簾がかかり「いったいどっちやねん」とツッコミたくなりますが、中で店舗が分かれているという訳ではありません。しかし、どういうつもりで "DONKEY" と名付けたのか(看板の絵柄から "ドンキー・コング" ??)、その単語の意味からして、英語圏の人の目にはちょっと奇異に映るのではと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/69/c2ae077c927f57aa61af52080463f747_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/b9/bf71713ea6ff5bafe6adb2f4c8123626_s.jpg)
・店内はカウンター8席、イス席3卓、こあがり3卓。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9d/643e90eca360b3a9574446471307f70c.jpg)
・メニューはラーメンと丼物がいろいろ。店のお兄さんが脇に立って、じーっと注文を待っているので「おすすめメニュー」の文字に従って『ねぎ味噌ラーメン』を手早く注文。また、「サービスで小ライスがつきますが……」とのことなのでこれもお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/ec/0b65691d05b650370d1e0a9ef3c20a8e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/11/b4be355cbe6dfb3d7c8d7d6896914bbb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/cc/78a3db64c32148b3a13aeedc921f9f7a_s.jpg)
・注文より5分ほどで、あっという間に出てきたラーメンにはネギが山盛り。どういう種類なのか真っ白ではなく、黄色みがかった色をしたネギです。その他の具はチャーシュー2枚、ワカメ、メンマ、もやし、白菜、キャベツ、ニンジン、ニラなど野菜がいっぱい。スープはどこにでもあるような平凡な味ですが、脂分が多めで唇がヌメヌメになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/a6/04250dc6f2c0b9ad68ff2683bc804d56_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/c7/38519196550dd3e6954cd8b34eb62fda_s.jpg)
・チャーシューと西山製麺製の麺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/af/c48abb681414afb86dee1f26ead3a881_s.jpg)
・サービスの小ライス。これのおかげで結構な満腹感が味わえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/8e/c316c90564b987a7529539d77a56d5ec_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/da/052b893411a0a0a16440489908f1ee2a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/2c/d66d76e1d8e37ba5bbc9119349a9f2cc_s.jpg)
[Ricoh GX200]
~~~~~~~~~~
【外食記録】700店舗達成!!
こちらの店で、外食記録の記事が700件(重複無しの700店舗)に到達しました。それとは気づかぬうちに「もうそんなに行ってたのか」という感覚。順調に行けば、約1年後には四桁に届いてしまいそうです。この先も体を壊すことなく、美味しく食べ続けられますように。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます