ユキさんもマユミさんも、そのバランスならドゥー・トゥール回れるハズなんだけどねぇぇ。
「あのね、ワタクシは、ドゥー・トゥールを回ってはイケナイとは、一度も、言ったことは、ないからね」
「…てへへへ…」
はい、それではアッサンブレのアンシェヌマン。
右脚後ろ5番から→右アッサンブレ→タン・ルヴェ→左アッサンブレ→タン・ルヴェ→右アッサンブレ→タン・ルヴェ‐左脚ク・ドゥ・ピエ・デリエール→パ・ドゥ・ブーレ→シャンジュマン⇒左脚アッサンブレ→タン・ルヴェ→…………
シャンジュマンのつぎのアッサンブレで出遅れないように気を付けましょう。
シャンジュマンをアッサンブレを跳ぶためのプレパラシオンだとイメージするといいですよ。
まずは2分の1のテンポで、それぞれのパを確認しながら練習
タン・ルヴェはきちんと5番ポジシオンを守れているか。
タン・ルヴェのあとク・ドゥ・ピエ・デリエールで着地するところでも、まずはきちんとタン・ルヴェを跳べているか。
ではオン・テンポでどうぞ
… … … … … … … …
お…、あぁ、そこか…
「ユキさん、あのね、ク・ドゥ・ピエ・デリーエルに下りたあとがね…」
パ・ドゥ・ブーレに移行するところが遅れてるの。
ク・ドゥ・ピエ・デリエールにおりたら即、ピケ・ルティレ
そこで間を取ると、次の動きから次々にカウントがズレていってまとまらなくなるのよ。
もう一度、オン・テンポで練習
うん、ユキさん、タイミングが分かってきたね
それではテンポ・アップ。
アレグロのテンポでどうぞ
… … … … … … … …
うん、マユミさん、ちゃんとまとまってる、いいわよ。
あた、ユキさん、落ち着いて、落ち着いて…
そのあと3拍子の短いアンシェヌマンを練習して、最後にグラン・アレグロ。
上手奥で左脚アティチュード・ア・テール・クロワゼから。
右にデヴロッペ・ルルヴェ・エカルテ・ドゥヴァン→シャセ→グリッサード→グラン・ジュテ・アン・ナヴァン→左にデヴロッペ・ルルヴェ・エカルテ・ドゥヴァン→シャセ→グリッサード→グラン・ジュテ・アン・ナヴァン→右にデヴロッペ・ルルヴェ・エカルテ・ドゥヴァン→シャセ→グリッサード→グラン・ジュテ・アン・ナヴァン→左脚前5番クロワゼ・シュス・スー→右脚アティチュード・ア・テール・クロワゼでポゼ→右脚ピケ‐アラベスク→シャセ→左脚ピケ‐アティチュード・アン・トゥールナン→右脚ピケ‐アラベスク→シャセ→左脚ピケ‐アティチュード・アン・トゥールナン→右にピケ・アン・ドゥダーン→ピケ・アン・ドゥダーン→ピケ・アン・ドゥダーン→ピケ・アン・ドゥダーン→トゥール・シェネ→→→→ポワン・タンジュ・デリエール‐ポゼ
音楽を聞きながら順番や動線の確認をして
大丈夫ね、じゃ一人ずつどうぞ
… … … … … … … …
おぉっっとぉぉ…、ユキさん…
ぁいやアナタも…、マユミさん…
ピケ‐アラベスク→シャセ→アティチュード・アン・トゥールナンのところは、上手奥に向かって移動しましょう。
「斜めの角度を深くとるのよ。次のピケ・アン・ドゥダーンとシェネのための距離を十分に用意しておかないとね」
そのためにシャセも上に弾むんじゃなくて、横に距離をとる動きをした方がいい。
はい、もう一度
… … … … … … … …
ん。よろしいでしょう。
では左側を
… … … … … …
ゆ、ユキさん…
「す、すいません、もう一度やらせて…」
はい、落ち着いてどうぞ
… … … … … … … …
びみょ~にアヤシイ感じだなぁ…
次回までに左側の問題点を解決しといてね~
「あのね、ワタクシは、ドゥー・トゥールを回ってはイケナイとは、一度も、言ったことは、ないからね」
「…てへへへ…」
はい、それではアッサンブレのアンシェヌマン。
右脚後ろ5番から→右アッサンブレ→タン・ルヴェ→左アッサンブレ→タン・ルヴェ→右アッサンブレ→タン・ルヴェ‐左脚ク・ドゥ・ピエ・デリエール→パ・ドゥ・ブーレ→シャンジュマン⇒左脚アッサンブレ→タン・ルヴェ→…………
シャンジュマンのつぎのアッサンブレで出遅れないように気を付けましょう。
シャンジュマンをアッサンブレを跳ぶためのプレパラシオンだとイメージするといいですよ。
まずは2分の1のテンポで、それぞれのパを確認しながら練習
タン・ルヴェはきちんと5番ポジシオンを守れているか。
タン・ルヴェのあとク・ドゥ・ピエ・デリエールで着地するところでも、まずはきちんとタン・ルヴェを跳べているか。
ではオン・テンポでどうぞ
… … … … … … … …
お…、あぁ、そこか…
「ユキさん、あのね、ク・ドゥ・ピエ・デリーエルに下りたあとがね…」
パ・ドゥ・ブーレに移行するところが遅れてるの。
ク・ドゥ・ピエ・デリエールにおりたら即、ピケ・ルティレ
そこで間を取ると、次の動きから次々にカウントがズレていってまとまらなくなるのよ。
もう一度、オン・テンポで練習
うん、ユキさん、タイミングが分かってきたね
それではテンポ・アップ。
アレグロのテンポでどうぞ
… … … … … … … …
うん、マユミさん、ちゃんとまとまってる、いいわよ。
あた、ユキさん、落ち着いて、落ち着いて…
そのあと3拍子の短いアンシェヌマンを練習して、最後にグラン・アレグロ。
上手奥で左脚アティチュード・ア・テール・クロワゼから。
右にデヴロッペ・ルルヴェ・エカルテ・ドゥヴァン→シャセ→グリッサード→グラン・ジュテ・アン・ナヴァン→左にデヴロッペ・ルルヴェ・エカルテ・ドゥヴァン→シャセ→グリッサード→グラン・ジュテ・アン・ナヴァン→右にデヴロッペ・ルルヴェ・エカルテ・ドゥヴァン→シャセ→グリッサード→グラン・ジュテ・アン・ナヴァン→左脚前5番クロワゼ・シュス・スー→右脚アティチュード・ア・テール・クロワゼでポゼ→右脚ピケ‐アラベスク→シャセ→左脚ピケ‐アティチュード・アン・トゥールナン→右脚ピケ‐アラベスク→シャセ→左脚ピケ‐アティチュード・アン・トゥールナン→右にピケ・アン・ドゥダーン→ピケ・アン・ドゥダーン→ピケ・アン・ドゥダーン→ピケ・アン・ドゥダーン→トゥール・シェネ→→→→ポワン・タンジュ・デリエール‐ポゼ
音楽を聞きながら順番や動線の確認をして
大丈夫ね、じゃ一人ずつどうぞ
… … … … … … … …
おぉっっとぉぉ…、ユキさん…
ぁいやアナタも…、マユミさん…
ピケ‐アラベスク→シャセ→アティチュード・アン・トゥールナンのところは、上手奥に向かって移動しましょう。
「斜めの角度を深くとるのよ。次のピケ・アン・ドゥダーンとシェネのための距離を十分に用意しておかないとね」
そのためにシャセも上に弾むんじゃなくて、横に距離をとる動きをした方がいい。
はい、もう一度
… … … … … … … …
ん。よろしいでしょう。
では左側を
… … … … … …
ゆ、ユキさん…
「す、すいません、もう一度やらせて…」
はい、落ち着いてどうぞ
… … … … … … … …
びみょ~にアヤシイ感じだなぁ…
次回までに左側の問題点を解決しといてね~