Jolly Good❣️Jolly Baking & Cooking 

お菓子を焼くこと、映画を観ること、猫!
好きなことについて書いています。

マリンタワーのレストラン

2013-06-10 | 日記
近いとなかなか行かないものですよね。 
改修以前のマリンタワーの周りはごちゃごちゃしていました。
『2006年12月に一旦営業を終了した横浜マリンタワー、改修を経て2009年5月23日にリニューアルオープン』したのだそうです。すっきりした外観になりました。 

1階のカフェ&レストラン。平日ですが、テラス席かなり埋まっていました。

先日一緒にテニス(敵対)をした折、我々が上げたロブを追いかけて転倒、手首にひびが入るという怪我をしてしまった独身貴族I氏から「怪我させた罪滅ぼしにランチに付き合うように」とお達しがありました。 
「る~ん♪どこに連れてって下さるのかしら~ん?♪」と、罪の意識皆無のワタクシは喜んでお供いたしました。

マリンタワーの中の THE TOWER RESTAURANT YOKOHAMA というお店でした。

4階にあるこのレストランはシックな内装、大きな窓、なによりテラスがあるのが良いですね!窓際の席に座ったのですが、テラスがなかったら(下を見たらコワイんじゃない?)あれほどの開放感は感じられなかっただろうと思います。
4階という高さはどうなんだ?と思ったのですが、写真でお分かりのように外がグリーン!
今の季節はイチョウの葉が濃淡さまざまな緑色でそれはそれは気持ちの良い眺めでした。
冬は葉が落ちるので山下公園が見えるんだそうです。

6種類ほどあるメインコースの中にputtanescaという単語を発見! ウェイターさんに「プタネスカって娼婦って意味ですよね」と知ったかぶりをかますワタクシ。
『娼婦』という単語に一瞬たじろぐウェイターさん
しかしさすがプロ!「よくご存知ですね。ケイパーやオリーブなどを入れたイタリアのソースです」と立ち直ってらっしゃいました。

前菜はサーモンと菜の花のキーシュ。
一品料理になりそうな量に思わず「え?これが前菜ですか?」と聞いちゃいましたョ。
「はい。キーシュですが軽い焼き上がりになっています」とのこと。 確かに!
上品な味付けで、特にクラストがサクサクなのでサラリといただいてしまいました。

スープはオニオングラタンスープ。
カラメライズされコクが出たたまねぎがと~ても美味しかったデス。
ここまでで既に満足の単細胞安上がりじぇれまいあ

メインコースの大トロまぐろのポワレ、プッタネスカソース。
脂ののったまぐろに酸味・塩気のあるソースがよく合って美味しかったデス♪
I氏はロースとビーフを注文したのですが、スタッフがビーフをスライスしてからテーブルに持って来ました。 左手が不自由なI氏を気遣っての事でした。
スタッフはフレンドリーなだけでなく気配りもしっかりしていて感じがよろしいです。


デザートは「かぼちゃの○○(○の部分聞き逃しました)アイスクリーム添え」

『かぼちゃ』と聞いた時点でがっかりしてしまい、大事な単語を聞き落としたもよう…
「むぅ…かぼちゃ・・・苦手・・・」と思いつつ口に運ぶと! 目がキラリ~ン なんですか、これ! 美味しいです
ほんのり苦味のあるカラメルと、かぼちゃのほのかな甘さ、アイスクリームのミルキーさが絶妙にマッチ。お皿に散らされたロースト松の実が楽しい食感 
ぺろり~んと完食。


コーヒーはテラスで。
外でお茶できるのも今日だけかも。。。明日からは梅雨空になるようです。。


楽しい時間を過ごさせて下さった独身貴族I氏に感謝
また転倒させれば良いのだな?絶対に違うっ!!!

scones

2013-06-07 | cakes / その他
久しぶりに焼きました。 スコーン♪
tea: milk in cup first or last?という記事でも触れました。


上の記事のコメント欄にえまっちが、
"scone"の発音についても議論しました。
たいてい、『スコン」と発音しますが、時々、「スコォーン」と発音する人がいます。そういう人は、「Poshぶってる」とバカにされます。(というのは、やっぱり上流階級ではない、同僚の偏見かもしれませんが…。)

と書いています。
Wilipediaによると、イギリス人の2/3、スコティッシュに至っては99%が「スコン:s"con"」と発音するようです。
オーストラリア、カナダ、ニュージーランドでもこちらの発音とのこと。
一方アメリカとアイルランドでは「スコーン:s"cone"」と発音するようです。
名前の由来については、オランダ語の "schoonbrood" からとか、ドイツ語の"Schönbrot"からとか諸説あるようです。
ロマンチックなところでは、スコットランドのSconeという町(古の首都)にあるScone Stoneー首都がPerth,その後Edinburghに移ってからも代々の国王はそこで即位したというーに由来するとも言われているんですって。
ふ~~~~ん。

レシピは星の数ほどあるようですが、共通点があります。
それは、手早く作業すること! バターが溶けないうちにチャッチャと焼き上げるのが軽いスコーンを作る秘訣のようです。
スコーンの真ん中辺りに横にひび割れができています。日本では「狼の口」と呼ばれているようですが、英語では聞いたことがありません・・・日本で作られた言葉なんでしょうか???


中が「ふわ~+しっとり」のスコーンが好きです! 
Clotted creamがないからバターとジャムで食べましょうね~

lime curd capcakes

2013-06-06 | cupcakes
先日作った lime curd をフィリングにしたカップケーキを焼きました。
レモンタルトのレシピで作ろうかとも思ったのですが、今日はカップケーキの気分だったので我流レシピです。


オーブンから出したてはふっくらしてましたが、時間が経つとしぼみ気味に…
ちょっとがっかり。。。



食感ならびに味は、カップケーキというよりはlime curd をはさんだスポンジケーキのようです。
アメリカ~ンではなくヨ~ロピア~ンのような…(意味不明でしょーか?


思い通りlime curd が利いてます! これが食べたかったんです~♪

今日のカップケーキは下の分量で作りました。 12個分。

*********** lime curd cupcakes ***********
110g flour
2tsp baking powder
110g margarine
110g sugar
2 eggs
75ml lime juice + zest of 3 limes
5TBS lime curd

材料をすべてフードプロセッサーで混ぜる。
用意したカップの底が隠れるくらい生地を入れ、小さじ1のlime curd を入れる。
lime curd の上に生地を注ぎ込み (fan assisted oven)160℃(:普通のオーブンでは180℃)のオーブンで12-15分焼く。

things from England

2013-06-05 | 調理器具
日本で手に入れられないのでロンドン在住の娘に調達してもらったもの。

Baster:ロースト用の肉を湿らせるために、溶けた脂肪または肉汁を吸収し、放出するのに用いられるゴム球のついたチューブ
肉、とくにターキーやチキンをローストする時に皮をパリッとさせるため、また肉により良い風味をつけるために使います。

巨大なスポイトですね
これでroasting tin(天板?)に落ちた肉汁を吸い取って肉にかけます。
以前持っていたプラスチックのは、バルーンバルブ(ゴム球)の部分が劣化して使えなくなってしまったので今回はシリコーンのものを調達。



肉の中に液体を注入できるinjectorも付いてます(注文した時は気が付かなかった)今までそんなのを必要とするレシピに出会ったことはないけれど…これから出会っても大丈夫だもんね~♪

このスープストックはとても美味! でもなぜか日本では売られていないもよう。

ゼリー状です。

去年遊びに行った折、娘のBFがコレを使ってきのこスープを作ってくれました。
美味しかったんです~! (いや、彼の料理の腕も良いんですけどね
Lemony Rice も risotto もこのストックを使うと、スープキューブを使ったものより格段に美味しくなります


pea soup用にハムキューブ(なぜかこれも売られていない)も送ってもらいました。
冷凍のグリーンピースで手軽にピースープが作れるのはかなり嬉しい!!

Thank you my darling Emmatchi!

pasta with dried tomatoes

2013-06-03 | 料理
前日のポークチョップの残りと、先日作った dried tomatoesでパスタにしました。
お手本のレシピはなし。



冷蔵庫にあったシメジも入れました。

フライパンにオリーブオイルを入れ、ガーリックとしめじを香りが出るまで炒めたら、小さく切ったポークチョップとドライトマトを加えて短時間炒め、パスタのゆで汁を加えて味を調えソースを作ります。
茹で上がったパスタを加えて混ぜたらできあがり~♪


バジルの葉(なかなか育ってくれない丸坊主になっちゃいそう)を散らし、すりおろしたパルミジャーノを振っていただきま~す
ドライトマトの風味が利いています
トマトは味が濃くなっています。 うまみも濃縮されるんでしょうね。
そのまま食べても、パンにのせてももちろん美味しいのですが・・・
これはもう立派な調味料ですね。

作って良かったです。 この夏はドライトマトに燃える予感~