魅惑のワインと出会う100の方法

デイリーからカルトワインまで、日々探し求めては飲んだくれているワイン屋のおはなし。

いろいろとグビグビしながら考えてみる

2007年11月24日 | Weblog
飲みながらいろいろと考えてみる。

まずだ、五輪出場を決めたサッカーだけど、オーバーエイジ枠(3人)
誰を使うべきか?ということ。

やはりFW、MF、DFからそれぞれ考えてみよう。

DFならトゥーリオとか中澤あたりが守備にも攻撃にも強いだろうか?

MFでは組み立てや間の取り方が上手く、FKも蹴れてセンス抜群の遠藤、
バランスを取り守備重視なら鈴木啓太あたり。中村俊輔もありか?

FWでは高原、大久保あたりではどうだろう。
裏技として東京ヴェルディのフッキを帰化させ、日本人選手として使う?とか。


うむ、うむ・・・



グビ、グビ・・・
オシム監督の後継者も考えなくてはならない。
ピクシー呼びますか?



また今日はマイミク(ミクシィ仲間)で、先輩でもあり、心の友、音楽仲間
でもあるAさんの音楽教室の発表会を見てきた。もう25周年だそうだ。
25回もやり続けている。結構凄いこと! 音楽教室との銀婚式ですよ~。



「変わったこと」そして「変わらぬこと」
どっちも大切ですね。
またいつの日かステージに立ってみたい気持ちも・・・。
でもその前にやるべきことがいろいろとあるのです。

グビグビ・・・


ところで今日は、急遽ワイン会のお誘いありながらも時間が合わず行けなかった!
後悔しているので次は必ず行きます。


いろいろとあった日だったけど、充実した一日でした。
ところでグビグビのワインが・・・なくなった!

2L入りの紙パック(正確には中はビニールパック入り)がまた空っぽに。
今回はビールも織り交ぜながら飲んだし、1日くらいは前よりはもったかも。
このパックはこれでおしまいだけど、また秘密兵器が入りました。
それはまた後日ご紹介しましょう

最後のグビグビ・・・。


本日最後に、ミシュランの東京の料理店格付け・・・

「そんなの関係ねぇ!」

これで締めましょうか・・・ね。



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 崎戸炭坑の残像2(最終回) | トップ | 浦島太郎は生きて行く »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オーバーエイジ (tantan)
2007-11-24 07:52:48
>フッキを帰化させ

すぐ「日本人やーめたー」と元の国籍に「復帰」しそう・・・・・


返信する
Unknown (ラリラリ・ピノ)
2007-11-24 10:39:01
ハハハ・・・。
まっ、そんなとこかもしれんです。

書き忘れていましたが、DF、MFと融通の利くユーティリテ
ィー・プレーヤーの阿部選手。彼もかなりの有力候補でしょう。
返信する
コーラス隊 (ゆんじゅん)
2007-12-01 07:07:05
こんにちは

ラリラリ・ピノさん,いらしていたのですね!ご挨拶出来ずざんねんです.
写真のコーラス隊の向かって左が私です

去年は子供達だけの出演だったのですが,今年は初めてながらたくさん出番をいただきまして,家族出演も実現し(写真の曲の前が娘の発表)たのしいコンサートでした.

次の機会ではお会いしたいですね.
返信する
Unknown (ラリラリ・ピノ)
2007-12-01 11:45:02
おお、愛らしいお声のゆんじゅんさん

お子さんもご一緒に、楽しそうで、可愛くて、そして
がんばりが伝わってきましたよ。
私も音楽へのステップを、まずはいろいろと下準備から
はじめて、いつかは同じステージに立ちたいとの思いを
秘めているところです。
きっと来年は何かひとつくらいは・・・。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事