手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

今年の誕生日は特に感慨深いです

2021-05-29 | ライフスタイル




誕生日の前日、

一通の手紙が届きました。


ブロ友のsweetpotatoさんから。


もう繋がらせていただいて7年ほどになります。


達筆な文字で「お誕生日おめでとう」と書かれ、

一緒に入っていたのは・・・。

これ。




何かと思いきや。

うふ。

石巻の「ど根性ひまわりの種」。

sweetpotatoさんは、昨年も植えておられましたね〜。




本当に嬉しい誕生日プレゼントでした。

早速わたしの誕生日に植えたいと思います。


今年は特別な誕生日だったので、

本当に嬉しかったんです。



わたし、長い間、

まずは還暦まで元気でいたいと願ってきました。


20歳代で二度大病をしましたが、

その後なんとか一人息子を授かりましたから、

息子の成長を楽しみに、

「とにかく還暦までは生きたい」と思ってきました。


夫もわたしに負けず劣らず病気持ちなので、

二人の合言葉が「還暦まで」だったのです。


人から見たら「何言ってるの」っていわれそうですけど、

若い時、

何度か病気に倒れ、

入院を繰り返し、

「死」をも覚悟した人生だったから、

まじでそう思ってたんです。



生命保険の満期を迎え(笑)、

還暦という節目に立つことができて、

今はただただ、感謝です。



そして、

誕生日前に息子の就職が決まったこと、

これがわたしへの最大の誕生日プレゼントとなりました。


今後、

息子の結婚、初孫まで無事見届けられるのでしょうか。

こればかりは神のみぞ知るです。


もし仮にまーさんやわたしや夫が見届けられなくても、

神様は息子を見ていてくださる、

見守っていてくださると信じています。


節目となる年を迎え、

わたし、

これからは「生き直し」だと思っています。

自分の人生に帳尻を合わせる時期。

十分でなかったところを

やり直し、

自分なりに納得のいく形にしていく。


この世に命を与えられている限り

1日1日大事に過ごしていきたいと思います。



↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ             

                           PVアクセスランキング にほんブログ村










コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドクターも注目??!Apple W... | トップ | 新たに生まれ変わって生きる... »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (プチパール)
2021-05-29 00:31:47
まんじゅう顔さん、還暦おめでとうございます㊗️🎉
返信する
Unknown (とむすけ)
2021-05-29 06:18:53
おめでとうございます❣️

十分でなかったところを…という部分、なんだかじーんとしました。
返信する
Unknown (tmtm)
2021-05-29 06:44:47
お誕生日おめでとうございます🎉

特別なお誕生日ですね。

そして、
日々の積み重ねがありがたく尊いものだ、という気付きをありがとうございます。
返信する
Unknown (スー)
2021-05-29 09:56:35
お誕生日おめでとうございます🎂
人生は、1日1日の積み重ねですね。
還暦は大きな節目だと思いますが、
これからもまんじゅう顔さんの毎日が充実した日々でありますように。
ブログ記事を楽しみにしています。
スーより
返信する
Unknown (ポテト姫)
2021-05-29 10:12:30
 まんじゅう顔さん、還暦おめでとうございます。㊗️
 どうやら、私の方が一年先輩?のようですが、幸いにも「身体は丈夫」な私とは違い、「特別な思い」があったことを、記事を読ませていただいて、ひしひしと感じました。♪( ´θ`)
 私の場合、両親が高齢だったので、子ども心に「自分が20歳になるまで、生きててくれるだろうか?」という不安を抱えていたことを、思い出しました。(^^; 幸い、父親は、私が28歳の時に他界しましたが、母親は91歳まで長生きしてくれたので(私:53歳)良かったです。
 更に、御子息の就職決定も、重ねておめでとうございます。(^^) 実は、私の場合、3人の子どものうち、1人の息子に関する悩みを抱えていて、メンタル的に辛い状況にあり、羨ましい限りです。(*´-`)
 でも、まんじゅう顔さんと、ひょんなことからブログで繋がることができて、ずいぶん元気をもらえてます。(^.^) 「キリスト教」の影響もあるでしょうが、まんじゅう顔さんご自身も、長年「悩みや苦しみ」を体験してこられてきたからこその、優しいコメントがいただけるんだろうと考えます。
 私も、「諦めずに」状況が良くなるよう、前向きに進んで行きたいと思います。今後とも、どうぞ宜しくお願いします。(^-^)v
返信する
Unknown (sweetpotato66)
2021-05-29 12:03:21
ブログでご紹介頂き、ありがとうございます。
まんじゅう顔さんのもとで新たな芽が育ちますように!
そして、還暦は赤ちゃんに帰る歳と言いますね。まんじゅう顔さんの「生き直し」という言葉がぴったりです。
まーさんもまだまだお元気な様子。
ご一家揃ってお祝い出来て良かったですね!
返信する
Unknown (まんじゅう顔)
2021-05-29 13:59:54
プチパールさん、ありがとうございます。すぐに追いついてね〜〜。
返信する
Unknown (まんじゅう顔)
2021-05-29 14:01:22
とむすけさん、ありがとうございます。
本当は「十分でなかったところ」、たくさんあるんですけど、その中でも「これっ」ていうところという感じかなあ〜〜。
返信する
Unknown (まんじゅう顔)
2021-05-29 14:02:46
tmtmさん、ありがとうございます。
あっという間に還暦は来ますよん。自分でもびっくり。
なんやかんやあっても60年。わたしらしくよく生きました(笑)。
返信する
Unknown (まんじゅう顔)
2021-05-29 14:05:00
スーさん、ありがとうございます。
30歳になった時も、同じような感慨がありましたが、その倍の60年と聞けば、自分のことでも人ごとくらいに「すごい!」って思います。
オタクの戯言のようなブログですけど、自分のためにも今後も続けていきたいと思います。よろしくお願いいたします〜〜。
返信する
Unknown (まんじゅう顔)
2021-05-29 14:17:29
ポテト姫さん、ありがとうございます。
一つ年上のポテト姫さんですけど、色々お話していると、ぐっと大人な(お姉さんのような)気がしてて、こちらこそ励ましていただいてると思っています。ご両親が高齢でいらしたということ、その感じも良くわかります。逆にうちの息子はそう思ってるのではと思います。
子供のこと、わたしの場合一人でも色々心配もあったので、三人さんともなると、さらに色々ご心配もあることと思います。親の私たちは年齢もいってますから、自分たちの目の黒いうちにできる限り早く問題が解決して欲しいと思いますし、まさにその通りだろうと思いますが、息子さんにはまだ時間がいっぱいある。ご自身が問題を解決していかれるのには、時間がもう少し必要なのかも。何も分からないわたしが偉そうなことは言えませんが、ポテト姫さんのおっしゃるように「諦めずに」「前向きに」ですね!
ポテト姫さんが「身体が丈夫」に過ごしてこられたというのは、何よりの神様からのギフトだと思います。健康って大事だと思います。お互い、これからはぼちぼち行きましょう〜〜。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (まんじゅう顔)
2021-05-29 14:21:55
sweetpotatoさん、ひまわりの種、思いがけなかったので、本当に驚きましたし、嬉しかったです。誕生日の日に植えさせていただきました。芽が出て元気に育っていくところをブログでご紹介できたらいいのですが・・・。
おっしゃるように、気持ちは赤子です(笑)。「人生50年」と言いながら「50歳」を超えた頃を思い出し、還暦も越え、また新たな一歩を踏み出した気分です。まーさんに「幾つになった?」と聞かれ答えると、「まだまだ若い!」と笑われるので、ちょっと若い気分になりました(笑)。
返信する
Unknown (かずちゃん)
2021-05-29 14:56:58
特別なお誕生日だったのですね
でもそういう思いがあればこそ、時間という物に対する真摯な向き合い方ができるのかもしれないと思います
70歳になると残された時間っていう感覚になりますが
まんじゅう顔さんにはまだまだ充実した時間を過ごしていただいきたい

私も10年先はこんな感じ?となにか指針となるような生活ができればなあって思います
頑張るわね(笑)
返信する
Unknown (れお)
2021-05-29 14:58:35
まんじゅう顔さん😀

お誕生日おめでとうございます。
充分でなかったところをやりなおし…
わかります。わかります。よーくわかります。
私もそう思っています。
まんじゅう顔さんのお誕生日ですが
言って下さってありがとう❗️と思っています。

息子さんもおめでとうございます。
我が子の就職は自分の就職。
まぁ違うのですが
それくらい大変ですよね。
返信する
Unknown (cheer)
2021-05-29 18:24:40
まんじゅう顔さん♡

お誕生日本当に本当におめでとうございます♪
そして息子くんの就職もおめでとうございます♪

同じマニアックな部分をお持ちの(笑)まんじゅう顔さんが手帳ブログを書いていなかったら
出会うことのなかったであろう出会いに感謝!!

これからも是非マニアック全開でよろしくお願いします♡
返信する
Unknown (まんじゅう顔)
2021-05-29 21:54:23
かずちゃん、ありがとうございます。わたし、病気がちだったため、真面目に「60歳までは」と思ってた分、今はただ感謝ばかりしています。
かずちゃんは、わたしにとって人生におけるいいお手本だと思っています。周りの方々を大事にされながら、日々丁寧に、楽しく過ごしてらっしゃる。次はかずちゃんのような70歳を目指して生きていきたいと思います。
これからもかずちゃんのブログ、楽しみにしています〜〜。
返信する
Unknown (まんじゅう顔)
2021-05-29 21:58:44
れおさん、ありがとうございます。
右肩上がりの人生設計を持つような時期は過ぎ、そういうことにとらわれず、今の自分の生活の中で、ここはというところを深く掘り下げてみる、やり直してみる、そういう段階なのかなと感じています。
れおさんに共感していただいて、わたしも励みになりました。
息子の就職が決まって、一つ、親として肩の荷がおりました。経済的に親から自立できるわけですからね。半分以上は親としての役目を終えたかなと感じています。
返信する
Unknown (まんじゅう顔)
2021-05-29 22:02:23
cheerさん、ありがとうございます。
手帳オタク、文具オタクなところ、cheerさんが共感してくださるの、本当にわたしの励みになっています。こういう出会いは、ブログならでは。こちらこそ、本当に感謝しています。
cheerさんのおしゃれなお住まいと文具、雑貨を拝見しながら、「いずれはわたしも!」と思っております。還暦のわたしにもっと刺激を!よろしくお願いいたします〜〜。
返信する
Unknown (おめでとうございます)
2021-05-29 22:23:49
まんじゅう顔さま、還暦おめでとうございます。また、ご子息さまの就職も重ねてお祝い申し上げます。

私も5月下旬生まれなのですが、毎年GW明けのこの時期は、世間的にはイベント感があまりない印象なのです。今年は星野源&ガッキーのお祝いモードだなぁ、などと思っております。

そして、私も実は子の成人まで元気でいることが目標です。出産時息子は元気いっぱいでしたが、私がさまよってまして、戻ってくるまで少々時間を要しました。

まんじゅう顔さまの新たな目標を応援しております。
返信する
Unknown (まんじゅう顔)
2021-05-29 23:14:07
おめでとうございます様、ありがとうございます。
おめでとうございます様も、5月下旬生まれでいらっしゃるのですね。同じ双子座!確かに、ゴールデンウィークが終わって、あんまり変化のない時期かもしれませんね。わたしなどは、若い頃5月病にかかったりして、あんまりいい時期ではなかったような気がします。
子供がいると、子どもの年齢の節目が親の節目になることが多いですね。確かに子供の二十歳到達は一つの目標でした。
いやいや、人って誰しもどこかでさまよったり、立ち止まったり、後ろに下がったりっていうのが常です。
わたしも行ったり来たりの人生でした。目の前の節目、節目をクリアしながら、長いスパンで人生を捉えていくってこと、子供の成長とともに学ばされますね。
おめでとうございます様のこれからの日々もさらに守られ支えられますように。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿