昨日はノルディックウォーキング教室の日でした。
夏休みがあって、
その後心臓の手術後は少し休んでいましたので、
結局4ヶ月ほどぶりになりました。
メンバーはどんどん増えていて、
知らない方々が多くなってました。
でも、
もともと、一列になって距離をとって、時々は休憩はしても、
ひたすら1時間半歩くことに専念するので、
人が増えようが、知らない人ばかりになろうが、あんまり関係はありません。
天気はというと、
予報では晴れると言ってたのに、
開けてみたら寒い曇り〜。
徐々に青空は見えてきましたが、まだまだ不安定。
関東地方は良くない天気が続きますね。
本当は最高にいい季節なのにね。
落ち葉を踏み締めながら、1時間少しで4キロ半ほど。
3回の短い休憩だけで歩き通せたので、
わたしには手術後のちょっとした自信にもなりました。
まあ、後はすごく疲れたんですけどね。
途中、かりんの木がありました。
たわわに実ってます。
落ちていた3個ほどをもらってきました。
↑こんな傷のあるものでも使えますかね??
こういうのに詳しい方がおられましたら、教えてください〜。
傷もあって、そんなに黄色くもなってないので、
ジャムとかかりん酒に使えるかどうかわかりませんが、
少し追熟させてみたいと思います。
さて、話はリンゴの方に。
最近、長野の紅玉屋さんで購入した紅玉。
全部で18個も入っていたので、
料理上手な友人にお裾分けしたり、
自分でも少しずつ使っています。
これもささやかな秋の楽しみ方の一つでですね。
今回は「りんごバター」を作りました。
自分自身のレシピではなく、
若山曜子さんの本から。
りんごを煮て、
ミキサーかけて、バターを入れて溶かして、終わり!
これは、クイジナートのハンドミキサーが我が家に来てから、
とても気楽に作ることができます〜。
瓶詰めにして、
出来上がり〜。
蓋を開けたら1週間ぐらいで食べきりが目安。
フレッシュなうちに食べちゃいます。
10月・・・。
雨が降ってない日は、やっぱり外がいいですね〜。
季節の移ろいを生で見て、
周囲の変化を楽しむ。
1日に、仕事の行き帰りだけでも、
ほんの少し庭に出るのでもいいし、
しっかりウォーキングに出たり、
ザ・外出したりは、もっといい。
マスクはなかなか外せませんが、
それでも外の気持ち良い空気をできるだけ吸い込んで、
秋を
内外で、
目で匂いで味でどんどん楽しみたいと思います。
↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。
おはようございます(^-^)
いつも温かいリアクション
ありがとうございます。
昨日、我が家にも紅玉林檎🍎🍎🍎が
届きました(^-^)
暫くぶりに見た紅玉林檎はなんとも
美しいお姿〜しばし見入りました。
早速、料理名人の友人に半分
送りました(^-^)
先ずは〜ゆっくり描いて〜食べて
ジャム作りをと楽しみにしています。
ご紹介ありがとうございました😊
今日もどうぞお元気でご活躍を(^-^)
リンゴバターいいね~!
さっそく試してみます。
ウォーキングもいいですね。気持ちよさそう!
木の実ちゃんは 低山に登って足が筋肉痛です。
秋の自然に触れるって気持ちいいですね~幸福感を感じます。
私もりんご注文しちゃおうかなぁ〜、やっぱり秋はりんごを色々美味しいものに変身させて食べたくなりますね。
かりん、大丈夫じゃないでしょうか。
追熟させて、茶色く傷んだところがあればそこは捨てちゃって、使えそうに思います。
うちでは切ってハチミツに漬け込んでいます。固くて切るのが大変なので、うちでは主人の仕事です。冬の間、のどが痛いとか風邪っぽいとき、お湯にエキスを入れて飲んでます。子供が喜んで飲むのです。
私も、まんじゅう顔さんや、お仲間のブロガーさんたちの記事に刺激されて、生協のカタログに載っていた「紅玉」を注文しました。(^-^) 届くのが楽しみです。
ところで、私自身は、「かりん」の実を調理したことが無いのですが、昔、風邪をこじらせて、いつまでも「酷い咳」に悩まされていた時があり、それを見兼ねた、ある生徒のお母さんから、「かりんを煮詰めた、水飴みたいなモノ」をいただいたことがあります。(・・;) 頂いたモノを、職場の先輩に見せると、それは、その土地では馴染みのモノらしく「かりんを煮詰めて…。」と、作り方を解説してくれました。(^^;
いただいた「水飴みたいなモノ」を、早速舐めてみると、あら不思議、喉から気管にかけて、ス〜〜!と、楽になった感じでした。(^-^) その後、その「かりんのペースト」を度々舐めて、酷い咳は、すっかり良くなりました。
「かりんのど飴」などもあるように、「咳止め効果」のある果物のようですネ、。^_−☆
びっくり!!!
すごくきれいなりんごですよね。
楽描堂さんのこと、紅玉が素晴らしい絵手紙に変身することでしょう。
わたしは、保存ばかりが頭にあって、絵手紙を描き損ねました〜。
また紅玉が変身したものをブログで教えてくださいね。
今日の朝で一瓶の三分の一がなくなりました〜。是非是非作ってみてください。
わたしの住んでるところは公園と遊歩道が多く、ウォーキングにはもってこいの地域なんです。ノルディックウォーキングも盛んで、多くの人と楽しんでいます。
気の合うお友達と低山登山、楽しそう。登った上からの景色もきれいですね。
作るのも超簡単で、朝ごはんが楽しみになります。
機会があったら是非是非!
かりん、そうですよね?
書かれているように、カットした時に傷んでるところを取っちゃえば良いわけですものね。
そうか、わたしもハチミツ漬けにしてみます。わたしはかりん酒ばかり作ってましたが、ハチミツ漬けだったら誰でもいただけますものね。
カット、わたしも夫にやってもらおう。もう「ざっくり」は懲り懲りです(笑)。
ポテト姫さんなら何に変身させられるのでしょうか。楽しみ〜。
ほ〜〜、かりんを煮詰めたもの(かりんペースト)を頂かれたのですね。
そうそう、かりんって風邪とかに効くんですよね。
前に記事に書いたかもしれませんが、わたしも風邪をひいた時に教会のおばさまからかりん酒1瓶をいただいたことがあります。
わたし、何も知らずその一瓶を一晩で飲み干してしまい・・・。
二日酔いどころの話ではなくなりました(笑)。
風邪は吹っ飛んだのですが、後でそのおばさまが「あれは水で割って飲むものよ」と、大笑いされました。
とむすけさんのかりんのハチミツ漬け、ポテト姫さんのかりんペースト、ちょっと作り方を調べてみて出来そうだったら挑戦してみたいです。