手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

カラカラ空回りの1日

2022-06-02 | 手帳・雑感
(↑「マダガスカルジャスミン」を手に入れました。うまく管理できるかな)




うまく回らない日は、あれもこれもまわらないということで!(笑)



仕事の前に、抜糸に行こうと思ってたけど、

「明日に抜糸をして、今日はゆっくり仕事へ」と、行く直前に考えを変え、

普段仕事に行く時間に出発。

職場に着いたのが40分後の1時前。

天気も良く汗だくです。

着替えもして、名札も下げ、部屋に入ったら、

「ああ、久しぶり〜」って同僚に声をかけられた。

「そうそう、わたし、1週間ぶり〜」って笑顔を振り撒いてたら、

主任が飛んできて「あれ、今日は出勤日??」。


あれ〜〜???


そうだった、

4月当初の予定ではこの日出勤だったのだけど、

職場のスケジュールがその後変わって、

わたしは出勤しなくてよかったんだった・・・。

前回来た時も確認したじゃないか・・・・。

なのに来てしまった・・・。


「わ、わたし間違ってたわ〜」

周囲の同僚たち、気の毒そうにわたしを見る!(笑)。

主任さん優しいから、

「せっかくだからお仕事して帰ってくださいよ〜」って言ってくださったけど、

本当に仕事はないんだよね〜。

こりゃ、このままいると迷惑になると思って、

「いやあ、抜糸を明日にしようと思ってたけど、これから行ってきます。大丈夫ですよ〜」と言い、

そそくさと職場を後にしました。


まあ、外出してるのだから、

そのまま抜糸に行けばいいわけで・・・。

でも午後の診療開始は、3時だよね!


後2時間。

少し足を伸ばして百貨店やモールがある駅に降り、

そこで1時間ばかりぶらぶらして、

また電車を乗り継ぎ、2時半過ぎに病院に着く。

一番で診てもらえるかな〜って、病院に入り、

診察券を出して、チラッとそこに書いてある時間を見たら・・・。


な、なんと午後の診察は4時からでした〜。

まだ1時間半もある・・・・。

病院で1時間半も待ってる気力もなく、

だからと言って周囲にはぶらぶらできるようなところは何もなく、

諦めました。


帰る途中の乗り換え駅で降りて再度ぶらぶら。

そこは病院のある駅の一つ先の駅だから、

時間になればもう一度病院方向に向かえばいいのだけれど、

もう買い物も結構して、荷物も重たくなってたし、

面倒臭くもなってた。


結局、

この日わたしは、

「マダガスカルジャスミン」とガラスの食器を買って帰宅。


何が問題だったのか・・・。


どうしてか、その日は仕事があると強い思い込み。

何度も確認すべきチャンスはあったのに・・・。


病院の診察時間も然り。

自分の思い込みで、午後は3時からでしょと決めつけてた。

ちゃんと一度見た方がいいのにね。


カラカラ音が立つくらいに、空回りしまくった1日。

あちこち無駄に動き回り、あちこちの駅を乗り降りして

電車代はかかるわ、

バタバタ時間が過ぎていきましたが、

運動量だけは半端なし。

11000歩を歩きました(笑)。


「運動不足解消の日」ということで、

自分なりに無理クリ納得させちゃいました(笑)。



次回は、

この空回りの元凶を、

ぼけぼけなわたし個人の問題は横に置いておいて、

「手帳なわたし」的に検証したいと思います。



↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ             



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 布絵本『それでもカエルはう... | トップ | 仕事手帳をやめます! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (narkejp)
2022-06-02 06:41:18
うふふ。最近「よくある」パターンですね。思わず親近感(^o^)/
確かめる手間を惜しむのは、過去の経験の蓄積による副作用かもしれません。
返信する
Unknown (まんじゅう顔)
2022-06-02 16:15:01
narkejpさん、はい、よくあるパターンです。でも実はわたしにとっては最近だけのことじゃないんですけどね・・・。
「確かめる手間を惜しむのは、過去の経験の蓄積による副作用」という言葉、納得すると共に、すごく慰められました。「過去の経験の蓄積」は、人にとっては財産ですよね。長く生きてきたご褒美のようなもの。でもそれが仇になることもあるんですよね。「確かめる手間を惜しんで失敗する」という経験も教訓として蓄積しておかないと・・・(笑)。わたしにはこれが必要かな・・・。とほほほ・・・。
返信する

コメントを投稿