クロアチア地方の最南端スプリット、古代ローマ時代の城壁、人が住み、城壁は花で飾られていました。ブーゲンビリアだと思います。どんぐりもまだ未成熟、日本と変わりはありませんでした。
さすが海岸、海洋都市猫はそこかしこで、野良猫でしょうか。観光客の食べ残し・・いつもおなかは満腹・・私たちが差し出すお菓子など見向きもせず。
要塞の中は椅子があり憩いの場所、のんびりとコーヒー、ケーキを食べながらおしゃべり、日光浴でしょか、
一番驚いたことは、ごみが落ちていません。所々にこのようなゴミ箱があり、公園も路上もすべて清掃されていました。公園に老人たちが日向ぼっこ・・ここで暇な1日を過ごすのでしょうか。
クロアチアやモンテネグロ、果物が多く、 りんご、柿、みかん、ザクロ、ワイン用のぶどう、クロアチアの内陸部は最高のワイン、ブラッシュヴィィナは独特の香りが特徴だとか、家々にはみかんの木が家庭用に植えられていました。
スプリットのホテル、大きく開いた窓から眺める景色はアドリア海、窓に映った景色をパチリ
いつもの旅行仲間全員集合 。コトル、モンテネグロで食べたケーキ日本のクリスマスケーキの小さめと思ってください。4人で2個でよかった、あまりの大きさに度肝を抜かれました。コーヒー4人分これで日本円にして全部で1千円トット、これまた物価の安さにも驚きました。