JR中央線を中心に、鉄道に関する画像や情報を見たままにお伝えしたいと思います。
中央鉄道日報
豊田電車区189系M50編成 3日連続試運転
今週は、E233系と189系M50編成の試運転ばかりですが、今日は大月にいる時間が取れたため、6連の試運転を大月で待つことにしました。下り本線ホームのLEDで「12:33かいじ甲府行」の下に「回送」の表示が出ており、この列車に間違いなしということで待ちましたが、相模湖12:02にしてはなかなか到着せず。「かいじ103号」に抜かれるのは織り込み済みでしたが、相模湖では後発の普通541M、特急17Mにもどこかで抜かれたようで、現れたのは13:05分過ぎでした。下り本線ホームに到着後13:10頃に甲府方に引き上げ、13:15分頃中線に転線で進入。ホーム中間で一旦停止後、10連停止位置目標で停止。運転台から運転士が降りてきて1名が他の2名に前方を指差しながら何やら説明。運転台に戻った後、13:22分頃に発車という複雑な動きで折り返して行きました。やはり、乗務員の路線習熟が目的のように見受けられました。201系が来てくれればもっと良かったのですが。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
本日の試9240M E233系H54編成
本日の試9141M~試9240MはE233系H54編成で運転されました。大月駅で折り返し待ちのクハE233-54以下10連です。H54編成の使用は、意外ですが記憶にありません。今週はH51、T13、T18、H54の順で充当されており、新しい編成の使用は見られていません。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
201系 T115(旧T15)編成廃車回送
201系T115(旧T15)編成、クハ201-52以下10連が廃車回送されました。相模湖通過時点では、方向幕「回送」、種別幕はオレンジ、運用番号「41A」、花火臨の201系に付けられたのと同様のものですが、ダンボールに貼り付けた「T115」の編成番号札を付けていました。電照式種別表示器の取り外し等は行われていません。今日は、大月で撮影の予定でしたが、定期列車に5~8分程度の遅れが出ており、大月では1248Mと被る恐れが大きいため相模湖での撮影に切り替えました。シャッターのタイミングが早く、1号車の足回りとホームが被ってしまいました。いつも、見ずらい写真で申し訳ありません。運番「41A」(マグサイン式では見た記憶がありません)、ダンボールに貼り付けた「T115」の編成札、運転台上のカバンの裏の国鉄「JNR」のロゴなど、乗務員さんの気遣いが感じられらます。相模湖湖上祭花火大会の臨時列車として走った最後の201系となったことも忘れずにおきたいと思います。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )