goo

足利駅停車中9467M 勝田車両センタ485系K60編成「足利大藤まつり号」

 足利の藤の花は有名なようで、常磐線からも勝田車両センターのK60編成使用の臨時列車が運転されていました。下新田信号所にОM101編成と並んで停まっており、前照灯4灯点灯の姿はどうしても撮っておきたく、これを撮影してから前橋の宿泊先に向かうことにしました。定時運転で到着、もう少し遅ければ再び曇りになったのですが、側面が白っぽくなってしまったのが惜しまれます。足利駅停車中の9467M、勝田車両センターの485系K60編成クハ481-1505以下6連「足利大藤まつり号」です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

足利駅停車中9447M 大宮総合車両センター東大宮センター183系ОM102編成「足利藤まつり4号」

 井野駅で高崎に向かうのを撮影したОM102編成は、4分程の遅れまで回復して到着でした。晴れ間に太陽があると強い西日で逆光ですが、タイミングよく雲が掛かってくれました。足利駅停車中の9447M、大宮総合車両センター東大宮センターの183系ОM102編成クハ183-1503以下6連「足利藤まつり4号」です。こちらも特急シンボルマークに「足利藤まつり」の幕表示でした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

足利駅停車中9445M 大宮総合車両センター東大宮センター183系ОM101編成「足利藤まつり2号」

 桐生始発の「足利藤まつり2号」は約18分の遅れで到着。下新田信号所に停まっていましたが、傍らに211系、京葉線の205系に交じって京浜東北線カラーの209系まで停まっていたのには驚きました。遅れもあってホーム上には乗客が多数おり、苦しいアングルでの撮影になりました。足利駅停車中の9445M、大宮総合車両センター東大宮センターの183系ОM101編成クハ183-1529以下6連「足利藤まつり2号」です。特急シンボルマーク下に表示されている絵入りの愛称幕が目を引きます。臨時列車4本運転、183大宮車には「愛称幕」も入っているとは、「足利の藤」には恐れ入りました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

足利駅発車の457M  高崎車両センター115系T1145編成

 異音感知当該列車の457Mです。単線がネックですが駅間の長い両毛線では、115系はかなり速度を上げて走り、遅れの回復は意外に早かった気がします。足利駅発車の457M、高崎車両センターの115系T1145編成クハ115-1101以下4連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

足利駅通過中回9726M 高崎車両センター485YD01編成「リゾートやまどり」

 午後からは「足利藤まつり」関連の臨時列車を撮ることにして、撮影に適当な駅を探しながら両毛線を小山方面に向かいました。単線で交換設備のある駅が多いものの、ポイントが両開きだったり逆方向が直線だったりで、結局、足利駅まで行くことになりました。ホームの長さは6両で目一杯。しかもエレベーターの出っ張りが後方にあり条件は必ずしも好くありません。追い打ちをかけるかのように、小俣~山前間で異音感知のため運転見合わせの情報。一瞬、人身事故を覚悟しましたが異状なしとのことで運転再開。佐野から高崎経由で上野に向かう、「リゾートやまどり藤まつり」に充当の「リゾートやまどり」は桐生駅で4番線に停まっているのを見ました。桐生から佐野への回送列車も約20分遅れ。足利駅通過中の回9726M、高崎車両センターの485系YD01編成「リゾートやまどり」、クハ485-703以下6連です。正月に高尾まで「新春初笑い号」で来て以来の撮影になりました。この手のJTには珍しく正面にLED付きです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

前橋駅停車中634M  高崎車両センター107系R18+R8編成

 皮肉なことに「草津83号」が通過して10分くらいで雨が上がりました。相当にへこみましたが気を取り直してとりあえず前橋まで進みました。前橋で昼食とりましたが、丁度107系が止まっており光線の状態も良好で撮影しました。前橋駅停車中の634M、高崎車両センターの107系R18編成+R8編成クハ106-118以下4連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

井野駅通過中9083M 大宮総合車両センター東大宮センター185系ОM08編成「草津83号」

 天気のいたずらに本当に泣かされました。井野駅に着いてから天気は晴れが続いていましたが、昼頃から雲が広がり始め、よりによって「草津83号」の通過前あたりからは傘が必要な降りに。折りたたみ傘を差しながら「草津83号」を撮る羽目になってしまいました。大きな手振れはなかったものの後にほとんど余裕がありません。井野駅通過中の9083M、大宮総合車両センター東大宮センターの185系ОM08編成クハ185-214以下7連「草津83号」です。初めて目にした話題の「あまぎ色」185系、先頭の形状が157系と似ていることもあってか、あまり違和感がないというのが率直な感想です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

井野駅通過中回9446M 大宮総合車両センター東大宮センター183系ОM102編成

 ゴールデンウイーク期間に中央線で183系大宮車を見ないと思っていたら、「足利藤まつり」の臨時列車に運用されていました。「足利藤まつり3・4号」の車両は、間合いに高崎まで回送で往復でした。高崎に向かう回送列車を撮影。井野駅通過中の回9446M、大宮総合車両センター東大宮センターの183系ОM102編成クハ183-1012以下6連です。この列車の通過の頃からポツリポツリと雨が落ちてきましたが、傘は必要ない降り方でした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

井野駅進入中630M  高崎車両センター115系T1022編成

 そのまま下り線ホームに留まって伊勢崎から折り返してきた630Mを撮りました。高崎方がクハ115で幌が付いていません。井野駅進入中の630M、クハ115-1016以下3連です。下り列車は編成に関係なくホームの前の方に停まるため正面から停車中の写真は撮れませんでした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

井野駅通過中3002M 大宮総合車両センター東大宮センター185系ОM09編成「草津2号」

 大宮総合車両センター東大宮センターの185系オリジナル塗装も撮っておかなければと、ホームを移動して上りの「草津2号」で撮ることにしました。直線区間でフルスピードの状態で来るので前後を切らないようにするのに気を遣いました。井野駅通過中の3002M、大宮総合車両センター東大宮センターの185系ОM09編成クハ185-315以下7連「草津2号」です。ロゴが入ったりしているものの白ベースで嫌味のない塗装ではあります。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

井野駅停車中733M  高崎車両センター107系R10編成+R7編成

 上越線の水上に向かう107系2編成4両の733Mです。数は少ないものの日中にも見ることができます。115系ばかりでなく、地味ながら走っている165系廃車発生品流用の107系も貴重な存在です。井野駅停車中の733M、高崎車両センターの107系R10編成+R7編成クモハ107-110以下4連です。マグサイン式の列番、正面の幕には行き先も表示されるのはシャッタースピードに気を遣わなくても済むので重宝でした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

井野駅通過中回1378M  高崎車両センター211系A34編成

 定期列車が無い時間ですが、下りホームに列車接近のアナウンスが流れ5両編成の211系が回送で通過して行きました。井野駅通過中の回1376M、高崎車両センターの211系A34編成クモハ211-3034以下5連です。現在でも211系の定期列車がはしっているため、115系から211系への置き換えが行われても、中央線ほどの驚きはないのかもしれません。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

井野駅停車中531M  高崎車両センター115系T1030編成

 吾妻線の長野原草津口へ向かう531Mです。115系はどの列車も正面の幕は「普通」表示。房総地区のような色分けもありませんが、特に問題はないようです。ドアは全列車手動式。中央線も昔の山線の冬場や、今でも停車時間が長いと半自動になることはあるものの、115系の基本は自動開閉。特に手で開けるような案内があるわけではなく、うっかりしていると降り遅れてしまうのでは心配になりますが、乗客は皆、慣れた様子でドアを開け閉めしていました。井野駅停車中の531M、高崎車両センターの115系T1030編成クモハ115-1566以下3連です。先頭のクモハ115-1566はモハ115からの先頭車改造車とのことです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

井野駅停車中633M  高崎車両センター115系T1022編成

 両毛線伊勢崎行の633Mは湘南色115系3連でした。上越線や吾妻線に入る列車は少ないものの両毛線に入る列車が比較的多いため、列車の間隔が大きく開くことはありません。井野駅停車中の633M、高崎車両センターの115系T1022編成クモハ115-1566以下3連です。井野駅の発車メロディーは、平原綾香さんの「ジュピター「(私などはホルストの『惑星』と言われた方がピンと来るのですが)。かなり頻繁に流れており、聞いていて心地よく感じました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

井野駅進入中845M  高崎車両センター211系C1編成

 高崎以北は、まだ圧倒的に湘南色115系で運用される列車が多いのですが、211系、107系、時にはE231系も入りバラエティーに富んでいます。上野から直通の前橋行845Mは211系でした。井野駅進入中の845M、高崎車両センターの211系C1編成クモハ211-3003以下10連です。2階建グリーン車組み込みですが、この写真では判別しがたいのですが、後の方は中間車の妻面に直に運転台付きの先頭車組み込まれているという、一風変わった編成です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ