JR中央線を中心に、鉄道に関する画像や情報を見たままにお伝えしたいと思います。
中央鉄道日報
八王子駅進入中1145K 鎌倉車両センターE233系H022編成
八王子駅で途中下車して1145Kを撮影。今日はE233系でしたが1/400秒でLEDが粉砕。新津製とメーカー製で同じ仕様にしないのか不思議ですが、見えているものが写らないのは物足りません。八王子駅進入中の1455K、鎌倉車両センターのE233系H022編成クハE233-6022以下8連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
相模湖駅停車中535M 豊田車両センター115系M3編成+M8編成
535Mも曇りの状態で撮影。試運転列車は見られなかったものの、どうもM7編成は通常の運用から外れているようです。相模湖駅停車中の535M、豊田車両センターの115系M3編成+M8編成クハ115ー356以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
相模湖駅進入中538M 長野総合車両センター115系C13編成
C2編成を撮っている頃から曇りはじめ、538Mは前が曇りで後は陽が当たっているという珍しい写り方です。C13編成も先月からしょっちゅう出くわします。相模湖駅進入中の538M、長野総合車両センターの115系C13編成クハ115-1127以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
相模湖駅停車中533M 長野総合車両センター115系C2編成
疲れている時に札式列番の編成が来てくれるとホッとします。ところが札を見ればC2。ということは昨日の533MがC1編成だったようで、C2編成は頻繁に撮れるのにC1編成とは微妙にずれたままです。相模湖駅停車中の533M、長野総合車両センターの115系C2編成クハ115-1086以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
相模湖駅進入中536M 豊田車両センター115系M9編成+M1編成
かなりバテ気味でしたが、今日1日行けば連休となるので気合で出勤しました。撮影は536Mから。上着を着ていると汗ばむような陽気でした。相模湖駅進入中の536M、豊田車両センターの115系M9編成+M1編成クモハ115-311以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )