goo

立川駅進入中85列車 新鶴見機関区EF210-136号機以下の貨物列車

 昨日と同様に「スーパーあずさ15号」発車する前に貨物の85列車が近づいて来ました。発車したE351系の最後部にEF210が届きそうなタイミングです。立川駅進入中の85列車、新鶴見機関区のEF210-136号機+タキ13両です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

立川駅進入中15M 松本車両センターE351系S1編成+S21編成「スーパーあずさ15号」

 立川駅で撮影した「スーパーあずさ15号」です。屋根上の形状からS1編成かS2編成のいずれかですが、やはり「1」の方が得した気分になれます。立川駅進入中の15M、松本車両センターのE351系S1編成+S21編成クハE351-1001以下12連「スーパーあずさ15号」です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

八王子駅進入中1145K 鎌倉車両センターE233系H004編成

 八王子駅で撮影した1145Kです。改札から前方の階段が最短ルートになるため、人の動きが激しく今日はトリミングせざるを得ませんでした。今日もE233系で横のマークは「桜木町駅」。どうせなら全て撮ってしまおうかと思います。八王子駅進入中の1145K、鎌倉車両センターのE233系H004編成クハE233-6004以下8連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中535M 豊田車両センター115系M10編成+M12編成

 ダイヤ改正から2か月半で115系のみの運用に変化がでそうですが、スカ色115系はもう少し頑張ってくれそうです。相模湖駅停車中の535M、豊田車両センターの115系M10編成+M12編成クモハ115-380以下6連です。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中538M 長野総合車両センター115系C7編成

 538Mも札式列番のC7編成でしたが、列番が表示されておらず「--00M」の札。こういう姿はこれまでに目にした記憶がありません。相模湖駅進入中の538M、長野総合車両センターの115系C7編成クハ115-1116以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅発車の533M 長野総合車両センター115系C2編成

 実際にC2編成の去就がどうなるのかは6月になってみないと分かりませんが、533Mで撮るのは今日で最後になるかも知れないと思い、「相模湖駅」の駅名票を入れて発車時を撮っておきました。相模湖駅発車の533M、長野総合車両センターの115系C2編成クハ115-1086以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中533M 長野総合車両センター115系C2編成

 C1編成の翌日にC2編成が同じ列車に入るパターンは変わっておらず、今日の533MはC2編成でした。いつもなら数枚撮って終わるのですが、どうもC2編成が今月一杯で運用落ちしそうとのこと。念入りに撮影しておきました。相模湖駅停車中の533M、長野総合車両センターの115系C2編成クハ115-1086以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中536M 豊田車両センター115系M6編成+M9編成

 昨夜の雨も朝方には上がっており蒸し暑さを感じる陽気でした。今週は仕事で目立った動きもないので540Mでの出勤です。536Mからの撮影ですが、先週よりは状態は好くなっているものの、カメラの固定に神経を使います。相模湖駅進入中の536M、豊田車両センターの115系M6編成+M9編成クモハ115-309以下6連です。クモハ115-310は相変わらず撮れません。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )