goo

相模湖駅停車中535M 豊田車両センター115系M3編成+M10編成

 今日は軽めの撮影にすることにして535Mまで撮って切り上げました。「青」は人の心を落ち着かせるようで、青色のLEDが設置されている駅も見られます。スカ色を見ると落ち着いた気分になれるのは、見慣れているだけでは無いのかも知れません。相模湖駅停車中の535M、豊田車両センターの115系M4編成+M10編成クハ115-360以下6連です。8月一杯は日勤帯勤務が基本となるため、出勤時には撮れない日々に戻ります。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中538M 長野総合車両センター115系C3編成

 536Mがまずかったので修正して538Mを撮影。停車中の写真だと全体的に詰まった写り方になりますが、このアングルだと1両ごとにはっきりと見えます。中線の出発信号機が違う位置に立っていればと思わずにはいられません。相模湖駅進入中の538M、長野総合車両センターの115系C3編成クハ115-1102以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中533M 長野総合車両センター115系C9編成

 日曜日で533Mはもしかしたら211系かと後を確認すると長野色の115系でした。しかも300番台のC9編成でした。中央線をずっと利用していると300番台がふつうなのですが、意外に余所にはいないのを改めて感じました。相模湖駅停車中の533M、長野総合車両センターの115系C9編成クハ115-440以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中536M 豊田車両センター115系M2編成+M9編成

 6連休の夏休みも最終日になりました。今朝は久しぶりに朝寝坊して相模湖駅に着いたのは10時半過ぎ。536Mからの撮影でしたが、シャッターを切る時に遅れたのが分かりました。確認するとわずかに先頭車の前に空間がありました。曇っており待ち過ぎなくてもよかったのですが、無意識のうちに少しでも引き寄せてしまいました。スカ色115系、慎重に撮らなければいけません。相模湖駅進入中の536M、豊田車両センターの115系M2編成+M9編成クモハ115-305以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )