goo

吉祥寺駅進入中774B 三鷹車両センターE231系B11編成

209系500番台C516編成、東京地下鉄07系71編成とも被りにあってB編成2本目を撮って切り上げました。吉祥寺駅進入中の774B、三鷹車両センターのE231系B11編成クハE231-11以下10連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

吉祥寺駅進入中704Y 三鷹車両センターE231系800番台K5編成

さすがに0番台を撮り切るのは難しくても、総勢7編成の800番台はいけるかもしれません。三鷹車両センター出区の運用です。吉祥寺駅進入中の704Y、三鷹車両センターのE231系K5編成クハE231-805以下10連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

吉祥寺駅進入中718A 東京地下鉄05系第32編成

B修工事施工済みの第18編成が被られ05N系と呼ぶようですが独特な風貌の第32編成を撮影。このフロントマスクに菱形のパンタグラフは好感が持てます。吉祥寺駅進入中の718A、東京地下鉄の05系第32編成05-132以下10連です。吉祥寺駅では「快速東葉勝田台」の行き先表示が珍しく、列車番号も表示は19Sながら三鷹車両センターに201系がいた当時に使われていた「A」なのには驚きました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

吉祥寺駅進入中702B 三鷹車両センターE231系B80編成

アクシデントで1時間止まっても大丈夫なようにしていますが順調に吉祥寺駅に到着。緩行線の電車を撮ったものの今日は急行線の電車に相次いで被られ、距離感がおかしく全て先で撮った写真のトリミングとなりました。まずはE231系0番台でも大きな編成番号から。吉祥寺駅進入中の902B、三鷹車両センターのE231系B80編成クハE231-80以下10連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中427M 長野総合車両センター211系N604編成

せっかく189様から珍しい配給列車の正確な時刻を頂いたのに、月曜日の吉祥寺早出出勤でどうにもならず残念でした。相模湖駅から602M~601Tで出かける前に427Mを撮影。どんよりとした曇りで動いたら無理そうで停車中の写真です。相模湖駅停車中の427M、長野総合車両センターの211系N604編成クハ210-4以下6連です。朝っぱらから運転士様には恐縮至極です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )