goo

川崎駅進入中1854E 国府津車両センターE233系E-11編成

土日に189系やEF65、EF64を撮って運を使い果たしのか、相模湖駅を出てからがいけません。初狩工臨があればと八王子駅で降りても運転の気配はなし。無いかも知れないと思った単8491列車のDE11とは、西国立駅を発車後にすれ違いました。極めつけは配6795列車。運用通りなら901号機ではと尻手駅で待っても姿が見えませんでした。川崎駅で国府津車両センターのE233系を撮って終了。川崎駅進入中の1854E、国府津車両センターのE233系E-11編成クハE233-3011以下10連です。今日は川崎が遠く感じられました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中528M 長野総合車両センター211系N605編成

再び雲が多い天気に戻り停車中の528Mを撮ってから乗車しました。相模湖駅停車中528M、長野総合車両センターの211系N605編成クハ211-5以下6連です。0番台の奇数番号編成は何れもスカートまで塗装がしっかりしています。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中527M 長野総合車両センター211系N601編成

続いて中央線からの接続待ちで6分遅れで来た527Mを撮るとN601編成でした。この編成はコンスタントに撮影できます。相模湖駅進入中の527M、長野総合車両センターの211系N601編成クハ210-1以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中525M 長野総合車両センター211系N613編成

今日は予定通りに川崎に出勤でした。まともな211系の姿を日曜日から撮っておらず525Mから撮影。相模湖駅進入中の525M、長野総合車両センターの211系N613編成クハ211-2019以下6連です。2000番台の中では目にする傾向が大きい編成です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )