goo

尻手駅進入中5764列車 新鶴見機関区EF65 2127号機+返空ホキ10000のの貨物列車

今週の中央線はよろしくありません。今日も急病人救護で遅延が発生。高尾駅から乗った快速が八王子駅で延発のパターンになり南武線の単機DLを谷保駅で確認できません。すれ違わなかったことから無しのようでした。尻手駅で降り撮影したEF210-13号機牽引の配6795列車は、シャッターを切るタイミングが遅れて前がフレームから出る失態を演じてしまいまし。ここで「広島更新色」のEF65 2127号機がホキ10000を牽いて来そうと判り、ギリギリ出勤になるものの撮影することにしました。先の方がおられて場所が無くはるか先の一枚をトリミングしています。尻手駅進入中の5764列車、新鶴見機関区のEF65 2127号機+返空ホキ10000の貨物列車です。ばたばたしながら撮ってもうまくいかないものですが、独特の雰囲気は感じられます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中528M 長野総合車両センター211系N604編成

雨の日が続いている間に、たちまち影が車体に近づいており停車中の528Mを晴れの日に撮るのは間もなく終了となりそう。相模湖駅停車中の528M、長野総合車両センターの211系N604編成クハ211-4以下6連です。0番台の写真が続いており12月なみの寒さの中で故障もなく走っています。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中527M 長野総合車両センター211系N605編成

長続きはしないようですが久々の晴れでした。今日は川崎に出勤で527Mから撮影。ピントが合わせにくく少し甘めです。相模湖駅進入中の527M、長野総合車両センターの211系N605編成クハ210-5以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )