LOVE モータサイクル 団塊世代のバイクライフ

02年式の古いロードキングで、ツーリングやキャンプを楽しんでいます。

奥田英朗

2008-08-20 21:17:37 | 本と雑誌

近頃,奥田英朗の作品にはまってしまった。 大藪春彦賞や131回の直木賞,柴田錬三郎賞などの受賞作品はもちろん面白いのだが,今の時期は,旅とオリンピックでしょう。

北京の前,アテネのオリンピックゲーム紀行文「泳いで帰れ」は,面白い。 野球観戦なんか,辛辣でそうだそうだなどと思ってしまう。

港町食堂も紀行文です。「奥田さんには港町を探索してもらって紀行文を書いて頂きたいんですよ。それで,港には毎回船で入りたいんです。」

稚内・礼文島編を読んでいると,去年の北海道ツーリングが思い出されてきます。 来年はまた,バイクで北海道に渡ることにしよう。

Photo_2


禅とオートバイ修理技術

2008-08-20 21:05:54 | 本と雑誌

今年の夏は,異常に暑いと思いませんか?

で,今年の夏は,エアコンの効いた部屋から一歩も出ずに本を読むと言う日が多かったのです。

タイトルで選ぶので,中には読むのをやめたくなる物もあるのですが,たいてい,頑張って最後まで読むのですね。 しかし,ロバート・M・パーシングの「価値の探求 禅とオートバイの修理技術上巻」は,下巻まで読む気力が出ませんでした。

表紙のショベルヘッドのエンジンの写真に惹かれて,買ったのですけどね。 残念。Photo