LOVE モータサイクル 団塊世代のバイクライフ

02年式の古いロードキングで、ツーリングやキャンプを楽しんでいます。

大河ドラマ館

2018-07-22 16:38:25 | 日記・エッセイ・コラム

今日も、高温注意情報が出されるほど、熱波のまっただ中に日本列島は取り込まれていますね。

老人だけでなく、若者達も熱中症から逃れることができないようです。 

天気予報では、きょうは曇りになっていたので、バイクで走れるかな?とも思っていたのでしたが、今年の天気を甘く見てはいけません。

8くらいの雲量だったのだけど、太陽が顔を覗かせたとたんに、暴力的な暑さが襲ってきます。 

とてもとても、ツーリングどころではありませんね。

市内を動き回るくらいなら良いかな?と、【大河ドラマ館】と【県立図書館】に通勤快速アドレス君(もう、10年異常、通勤しなくても良くなっているけど)を走らせました。

バスや4輪の駐車場は有料でしたが、二輪車駐車場は無料でした。入場料600円も、JAF会員は20%OFFで480円。 

ほんのちょっとだけど、もうかったような。

ドラマの中で「愛加那」が手の甲にしている刺青【ハジキ】は、【針突】なんですね。

スタンプがあったけど紙がないので、パンフレットの裏に。

昔の大和村で、シマのおばあさんが入れているハジキを見たことがありました。 

ドラマのセット まるで、ホンモノ

イベント広場のステージでは、熊本宣伝隊の【くまモンとひごまる】、せごどんのコラボで、”維新dancin'鹿児島市”を踊っていました。