LOVE モータサイクル 団塊世代のバイクライフ

02年式の古いロードキングで、ツーリングやキャンプを楽しんでいます。

スピット 鹿児島

2019-10-20 17:30:24 | 日記・エッセイ・コラム

すっきりした青空か、でなければ火山灰を流してくれるくらいの強めの雨が欲しいのだけど。

桜島は相変わらず小噴火を繰り返していて、車のボンネットにはうっすらと火山灰が積んでいる。

さて、鹿児島から沖縄に、それから台北に向かう予定のスピットファイアだけど。

沖縄方面が悪天候のためか、今日も鹿児島空港のピットに駐めたまま。 

WW2でも、知覧や鹿屋、岩川や万世、出水や国分(十三塚原)などの基地から沖縄に向かって飛び立った悲しい歴史がありますが。

沖縄や南海上の天候が悪いために、出撃中止ということもあったと言います。

隼・飛燕やスピットと戦ったこともある零戦が飛ばなかったのだから、スピットファイアの鹿児島空港留置も仕方ないですね。

10月20日 13:25pm 鹿児島空港

あちらこちらで、秋祭りが開かれています。

キンモクセイの香りを楽しみながら、えびの市のグリーンパークえびのへ。

満開のコスモスの向こう側に、人吉市につながる国道にかかる橋が見えています。