階段下を利用して作った,小さな外倉庫。
ここに入れていたアマチュア無線関係の同軸ケーブルやモービルアンテナ,屋根馬などを,全部処分することにしました。
袋の中には430のハンディ用の八木アンテナと29MHzFM用のモービルホイップ,外にあるのは,テレビ用の屋根馬です。
袋の中は,5D-2Vや5D-FBのケーブル。
転居してから使わずに外に置きっぱなしにしていた,2mや430,HF帯のGPなどを捨てることにしたので,ついでに倉庫の掃除に取りかかったわけです。
もう,家で無線をする事もなさそうですしね。 アルミ製の屋根馬は,小さく分解しないと燃やせないゴミで持って行ってくれないので,ディスクサンダーで錆び付いたボルトを切って分解しました。
長すぎる脚は,こちらもディスクサンダーで真ん中からぶち切ってゴミ袋に。
とりあえずは,車とバイクから波が出せれば良いと思っています。
ついでに,もう釣りに行くこともなさそうなので,磯竿や船竿などもまとめてゴミ行きになりました。
倉庫の中の空間が広くなって,キャンプ道具を入れているコンテナボックスなどが,使いやすくなりました。
思い切って捨てて,気持ちもすっきりしたぁ。
捨てたいと思えばいつでも捨ててしまうのですが!
捨てたことを忘れて、探し回ったり!そんな事も多くなりました。